高知県高知市吸江、高知県立牧野植物園のある五台山(ごだいさん/標高146m)の山上にあるのが、五台山展望台。五台山のなかでは最も海側、139.3mの三角点西に位置し、高知市街や浦戸湾側の眺望が開け、四国随一の夜景の名所となっています。
見事な夜景は「中四国三大夜景」とも


昭和44年には青柳橋近くから国分川を渡る五台山ロープモノレールと呼ばれるロープウェイが開業していますが 昭和53年に廃止されています。
ゴンドラにディーゼルエンジンを搭載し、走行器の車輪を動かして懸垂状態で自走するという異色の乗り物でした。
かつての五台山ロープモノレールの山頂駅で、KSS五台山アナログテレビ中継局だった場所が、現在の五台山展望サービスセンター。
その階段を上った3階屋上が展望台です。
五台山へ上る車道は北側から上り、南側へと下る一方通行。
五台山山頂駐車場から展望台へは 3分ほど歩くので、夜は懐中電灯持参がおすすめ。
ちなみに、近年、山口県下関市の火の山公園(関門海峡の夜景)、広島県呉市の灰ヶ峰(呉市街の夜景)と並び、「中四国三大夜景」にも数えられています。


| 五台山展望台 | |
| 名称 | 五台山展望台/ごだいさんてんぼうだい |
| 所在地 | 高知県高知市吸江210-1 |
| 関連HP | 高知市公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR高知駅からMYバス桂浜行きで25分、五代山展望台下車 |
| ドライブで | 高知自動車道高知ICから約8km |
| 駐車場 | 40台/無料 |
| 問い合わせ | 高知市観光魅力創造課 TEL:088-803-4319/FAX:088-823-9415 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |






















