小倉祇園太鼓|北九州市|2024

小倉祇園太鼓

2024年7月19日(金)~7月21日(日)、福岡県北九州市で『小倉祇園太鼓』が行なわれます。小倉の街は、7月に入るといたるところで太鼓の勇ましい音が響き渡り(7月1日に『打ち初め式』)、祭りへ向けて熱気にあふれます。江戸時代からの八坂神社の夏祭りとして、映画『無法松の一生』にも登場するのが小倉祗園太鼓です。

2019年で400周年の歴史ある国の重要無形民俗文化財

『祇園会神事神山次第』に「万治三年(1660年)、囃方清五郎が藩主のお供をして江戸表に上り、山王神事の囃し方を聞き覚え、小倉に帰国後、子供四人を集め、教授せしが始め也」と記されているのが、小倉祗園太鼓の創始。
祇園社(当時は牛頭天王を祀って神仏習合=現在の八坂神社)の創建は、元和3年(1617年)。
豊前小倉藩の初代藩主となった細川忠興(ほそかわただおき)が城下の繁栄を祈って鎮守社として勧請したもの。
京の祇園祭を小倉の地に取り入れ、それに「天下祭」と呼ばれた赤坂山王権現の「山王祭」の囃子が加わったものが現在のスタイルのルーツとなっています。
歴史ある『小倉祇園太鼓』は、国の重要文化財に指定。
ちなみに北九州市では『小倉祇園太鼓』を元和5年(1619年)に創始とし2019年で400周年としています。
『博多祇園山笠』、『戸畑祇園大山笠』と並び「福岡県の三大祇園祭」にも数えられています。

全国でも珍しい両面打ちで、『あっやっさやれやれー』の掛け声とともに山車の太鼓を打ち鳴らし、街を練り歩きます。

大人組、少年組100チーム以上が参加し、各町内に伝わる「カンの符」を基本とする伝統の太鼓の打法を競い合います。

岩下俊作の小説『無法松の一生』が映画化されたのが昭和18年、昭和33年、昭和38年、昭和40年。
映画化によって、そこに登場する『小倉祇園太鼓』も全国に知れ渡ったのです。

小倉祇園太鼓2023 おもな日程

7月1日(月)19:00~20:00打ち初め式(JR小倉駅小倉城口ペデストリアンデッキ)
7月19日(金)宵祇園山車巡行(町内各所)
18:00~22:00据え太鼓披露(紫川親水広場・市庁舎北側広場)
7月20日(土)大賑わい山車巡行(町内各所)
16:00~18:00子ども競演会(小倉城歴史の道)
18:00~22:00据え太鼓披露(紫川親水広場、市庁舎東側駐車場・北側広場)
7月21日(日)打ち納め
18:00~22:00太鼓総見(小倉城歴史の道)
18:00~21:00頃山車巡行・地域の太鼓広場
18:00~22:00据え太鼓披露(紫川親水広場、市庁舎東側駐車場・北側広場)
小倉祇園太鼓|北九州市|2024
開催日時 2024年7月19日(金)~7月21日(日)
所在地 福岡県北九州市小倉北区
場所 小倉城周辺
関連HP 小倉祇園太鼓公式ホームページ
電車・バスで JR小倉駅から徒歩15分
ドライブで 北九州都市高速勝山ランプから700m(期間中は、周辺に交通規制が実施されるため注意を)
問い合わせ 小倉祇園太鼓保存振興会 TEL:093-562-3341/FAX:093-562-3349
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
博多祇園山笠

博多祇園山笠|福岡市

毎年7月1日〜7月15日、福岡県福岡市で『博多祇園山笠』が行なわれます。櫛田神社氏子の祇園神(素戔嗚尊)に対する奉納神事。夏を無事に越したいと願う祭りとして始まったと祭礼。7月10日から「山舁き」(やまかき)が始まり、博多祇園山笠のクライマ

黒崎祇園山笠

黒崎祇園山笠|北九州市|2024

2024年7月15日(月・祝)、7月19日(金)~7月22日(月)、福岡県北九州市八幡西区黒崎地区で『黒崎祇園山笠』が行なわれます。春日神社、岡田宮、一宮神社の氏子によって古くから奉納されている祭り。慶長5年(1600年)、福岡藩初代藩主・

戸畑祇園大山笠

戸畑祇園大山笠|北九州市|2024

2024年7月26日(金)~7月28日(日)、福岡県北九州市で『戸畑祇園大山笠』が行なわれます。博多祇園山笠、小倉祇園太鼓とともに福岡県の夏の三大祭(三大祇園祭)のひとつ。見所は、戸畑区役所前の浅生1号公園一帯で7月27日(土)18:30~

中津祇園

中津祇園|中津市|2024

2024年7月26日(金)~7月28日(日)、大分県中津市で『中津祇園』が行なわれます。10万石の城下町中津を代表する祭で、闇無濱神社(くらなしはまじんじゃ)を中心とする「下祇園(しもぎおん)」と中津神社を中心として行なわれる「上祇園(かみ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ