鳴子峡

鳴子峡

宮城県大崎市、鳴子温泉郷(なるこおんせんきょう)を流れる江合川(荒雄川)の支流・大谷川の渓谷が鳴子峡で、紅葉の名所として有名。紅葉の見頃となる10月中旬~11月上旬には、断崖の高さ、幅とも100mを越える深い渓谷を見事な紅葉が彩ります。見晴台展望台から渓谷に架かる大深沢橋を望む景色は、鳴子峡の絶景ポイントになっています。

湯の町・鳴子にある美しい渓谷

鳴子温泉口から中山平口の渓流沿いの2.6kmに、所要1時間ほどの鳴子峡遊歩道が整備されています(一部区間通行止め)。
途中には扉岩、獅子岩、崖をくり抜いた大谷観音、不老滝など見どころも豊富です。
中山平側入口から回顧橋までは日中、歩行可能なので、回顧橋往復で渓谷美の堪能を。
鳴子峡レストハウスにある展望デッキが、大深沢橋をフレームに入れる定番の撮影スポットです。
陸羽東線の橋梁とトンネルという鉄道撮影地もこの鳴子峡レストハウス奥にあります。

紅葉シーズンには国道47号が渋滞するので、それを念頭にプランニングを。

鳴子峡
名称 鳴子峡/なるこきょう
所在地 宮城県大崎市鳴子温泉尿前地内
関連HP 大崎市公式ホームページ
電車・バスで JR鳴子温泉駅からタクシーで入口まで5分、出口まで10分
ドライブで 東北自動車道古川ICから約33km
駐車場 鳴子峡第1・第2・第3駐車場(無料、紅葉シーズンは有料)・市営駐車場(無料)
問い合わせ 鳴子総合支所地域振興課 TEL:0229-82-2026
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
鳴子ダム(荒雄湖)

鳴子ダム(荒雄湖)

宮城県大崎市の一級河川・北上川水系江合川に建設されたダムが鳴子ダム。江合川の治水と水力発電、大崎耕土の利水を目的とした特定多目的ダムです。日本人のみの手になる日本初のアーチダムとして昭和32年に完成。ダム湖は荒雄湖と呼ばれ、ダム周辺は栗駒

鳴子温泉

鳴子温泉

宮城県大崎市にある鳴子温泉郷は374ヶ所の源泉を誇る大温泉郷。日本にある11種の温泉のうち9種類の温泉が揃い「温泉のデパート」とも呼ばれています。その中心的な温泉が鳴子温泉で、秋保温泉(宮城県仙台市)、飯坂温泉(福島県福島市)とともに「奥州

日本こけし館

日本こけし館

宮城県大崎市鳴子温泉、鳴子峡入口の鳴子公園にあり、大きなこけしが目印の博物館が日本こけし館。詩人で童話作家の故・深沢要(ふかざわかなめ)のコレクションを中心に日本全国から集められた伝統こけしを収蔵展示する施設で、こけし製作の実演も行なわれ、

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ