宮城県塩竈市、陸奥国一之宮の鹽竈神社の、拝殿入口に建つのが唐門で、拝殿・本殿を取り囲むように廻廊が巡らされています。切妻造の四脚門の唐門は国の重要文化財。唐門前の狛犬は延享4年(1747年)の奉納。唐破風をもたないため、重要文化財の指定では唐門(屋根に唐破風がついた門)ではなく、単に「門」とされています。
唐門ながら唐破風がない四脚門です
表参道を歩くと、随神門、唐門、左右宮拝殿・本殿は直線状に位置しています。
本殿、拝殿同様に唐門と廻廊は、装飾をおさえた意匠で、江戸中期の神社建築を代表する建築物になっています。
名称 | 鹽竈神社・唐門/しおがまじんじゃ・からもん |
所在地 | 宮城県塩竈市一森山1-1 |
関連HP | 鹽竈神社公式ホームページ |
電車・バスで | JR本塩釜駅から徒歩20分 |
ドライブで | 三陸自動車道仙台港北ICから約7.2km。または、利府中ICから約3.8km。利府塩釜ICから約4.2km |
駐車場 | 第1・第2・第3駐車場(300台/無料) |
問い合わせ | TEL:022-367-1611/FAX:022-365-5530 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag