奈良県吉野郡吉野町、吉野山の黒門をくぐってすぐにあるのが高野山真言宗の寺、弘願寺(こうがんじ)。本尊・阿弥陀如来立像は、正元2年(1260年)の作で奈良県の文化財に指定。境内にある関屋地蔵尊は、除災招福、そして歯の痛みに効くといわれ、「歯がため地蔵」の名があります。
歯痛に効くという関屋地蔵尊が有名
関屋地蔵尊は永正12年(1515年)建立の高さ1.2mの地蔵仏。
明治初年まで黒門下の関屋桜近くにありましたが、弘願寺境内に移されています。
毎年歯と口の健康週間(6月4日~10日)にあわせ、6月第1日曜に『歯の健康祈願祭(歯がため地蔵祭)』が行なわれています。
地蔵堂正面で大護摩供の後、本堂で千巻心経法要が営まれ、奉納された乳歯、入れ歯や歯ブラシを供養。
参加者には歯がため餅と祈祷済みの歯ブラシが配られます。
大橋から黒門までの桜が「関屋の桜」。
往時に、ここに関所を設けたのが関屋という名の由来とか。
ちなみに弘願寺は、もともと金峯山寺の上之坊でしたが、後に高野山真言宗に転じています。
吉野山・弘願寺(関屋地蔵尊) | |
名称 | 吉野山・弘願寺(関屋地蔵尊)/よしのやま・こうがんじ(せきやじぞう) |
所在地 | 奈良県吉野郡吉野町吉野山2591 |
関連HP | 吉野山観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | 近鉄吉野線吉野駅から徒歩40分。または、ロープウェイ吉野山駅から徒歩5分 |
ドライブで | 西名阪自動車道郡山ICから約34km |
駐車場 | 下千本駐車場(100台/観桜期は有料) |
問い合わせ | 吉野町観光案内所 TEL:0746-39-9237/FAX:0746-39-9178 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag