名古屋港ガーデンふ頭『ウィンターイルミネーション』|2019

名古屋港ガーデンふ頭『ウィンターイルミネーション』

2019年12月7日(土)~12月25日(水)16:30~21:00、愛知県名古屋市の名古屋港ガーデンふ頭臨港緑園つどいの広場で『NAGOYA PORT WINTER ILLUMINATION (ナゴヤ ポート ウィンター イルミネーション) ~笑顔溢れる光の港街~』を開催します。シンボリックな照明ツリーを照明タワーが囲みます。

名古屋港ガーデンふ頭を電飾

名古屋港水族館の正面入口階段にもイルミネーションが施されます。
期間中に開催されるスペシャルイベント 『 ZOMBIE NIGHT 』(ゾンビナイト/オープニングイベント)、『アイドルステージ 』(名古屋を中心に活動するアイドルグループのステージ)。『 冬コス in NAGOYA PORT 』などが行なわれます。

名古屋港シートレインランドでも12月には『Winter Illumination』が行なわれています。

名古屋港ガーデンふ頭『ウィンターイルミネーション』
開催日時 2019年12月7日(土)~12月25日(水)16:30~21:00
所在地 愛知県名古屋市港区港町1-9
場所 名古屋港ガーデンふ頭
関連HP ナゴヤ ポートウィンターイルミネーション公式ホームページ
電車・バスで 地下鉄名城線名古屋港駅から徒歩5分
ドライブで 名四国道(国道23号)築地口ICから国道154号を南に1km
駐車場 ガーデンふ頭駐車場(700台/有料)
問い合わせ ガーデン緑園総合案内所 TEL:052-654-7000
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

名古屋港ガーデンふ頭

外洋航路の豪華なクルーズ船が着岸する岸壁や、名古屋港ポートビル、名古屋港水族館、南極観測船ふじの係留されるバース、遊園地の「シートレインランド」などのある名古屋港の観光の中心地。名古屋港ポートビルと名古屋港水族館はポートブリッジで結ばれてい

名古屋港シートレインランド

名古屋港水族館の北側に隣接するレジャーランド。高さ85mと中部地方では最大で、名古屋港のシンボルともなっている大観覧車は、夜は夜景の名所。かつてこの地に名古屋港貨物ターミナルがあったことにから海(sea)と列車(train)に由来したネーミ

名古屋港水族館

名古屋港に位置する最新技術を駆使した展示が魅力の水族館。「35億年はるかなる旅〜ふたたび海へもどった動物たち」がテーマの北館と「南極への旅」をテーマにした南館があり、北館には長さ60m、幅30m、最大水深12mの世界最大級のプールを取り囲む

名古屋・東海で必見!のイルミネーション

名古屋・東海で必見!のイルミネーション|2019-2020冬

名古屋・東海地区のイルミネーションは、国内トップクラスの人気を誇る『なばなの里イルミネーション』、ラグーナテンボス『史上最光の冬ラグーナ』などがあるほか、国営木曽三川公園のイルミネーションなど、東海地区らしいものが多いのが特徴。名古屋市街の

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ