新潟県新潟市中央区、新潟駅から徒歩圏内にある明和4年(1767年)創業の酒蔵が今代司酒造(いまよつかさしゅぞう)。かつて新発田藩の米蔵があった場所で酒の卸業を行なっていましたが、明治30年に水の良さにひかれて酒造りを開始。良質な仕込み水からすっきりしたのど越し良い酒が醸し出されています。
「今代司」の蔵元は予約で見学も可能



創業時の建物が今も残る酒蔵は、予約で見学も可能(所要は1時間が目安/ホームページの予約フォームからの予約、または電話予約が必要)。
昔の酒造りの道具がディスプレイされたギャラリーなどもあり、駅周辺では注目のスポットのひとつ。
法被を着て記念撮影なども可能です。
また、人気の試飲は、10種類以上の純米酒をテイスティング。
「お酒に込められた想いや、それぞれの特徴など、蔵人が丁寧に説明します」というのも人気の秘密(大人気の甘酒=ノンアルコールも試飲可能)。
購入は、厨(くりや)で。
木桶仕込み純米大吟醸今代司から、利き酒セットまでバリエーションも豊富。



今代司酒造 | |
名称 | 今代司酒造/いまよつかさしゅぞう |
所在地 | 新潟県新潟市中央区鏡が岡1-1 |
関連HP | 今代司酒造公式ホームページ |
電車・バスで | JR新潟駅から徒歩15分 |
ドライブで | 北陸自動車道新潟西ICから約9km。磐越自動車道新潟中央ICから約8km。日本海東北自動車道新潟亀田ICから約5km |
駐車場 | 5台/無料 |
問い合わせ | 今代司酒造 TEL:025-245-0325/FAX:025-245-3233 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag