長野県茅野市、蓼科中央高原と通称される奥蓼科温泉郷の明治温泉から横谷温泉にかけての4kmの間に展開する渋川の峡谷が、横谷峡(よこやきょう)。蓼科パークホテル近くの横谷峡入口バス停から上流の横谷観音、さらに上流のおしどり隠しの滝を経て明治温泉まで、横谷峡遊歩道が整備され、横谷渓谷沿いにハイキングが楽しめます。
路線バスを上手に活用して探勝を



コースのハイライトは、霧降の滝、一枚岩、王滝。
ドライブの場合には王滝往復2時間のとなりますが(もしくは往路または復路を路線バス利用/横谷観音入口バス停への麦草峠行きの路線は季節運転)、時間がなければ、乙女滝でお茶お濁すというプランがおすすめ。
乙女滝は滝壺まで近づけ、新緑、紅葉の季節は格別です。
紅葉の見頃は例年10月上旬〜10月中旬。
【横谷峡遊歩道 コースタイム】
横谷峡入口バス停〜(徒歩5分)〜乙女滝〜(徒歩5分)〜横谷温泉旅館〜(徒歩10分)〜霧降の滝〜(徒歩15分)〜一枚岩〜(徒歩20分)〜王滝〜(徒歩15分)〜横谷観音展望台〜(徒歩5分)〜横谷観音入口バス停
王滝〜(徒歩30分)〜おしどり隠しの滝

横谷峡 | |
名称 | 横谷峡/よこやきょう |
所在地 | 長野県茅野市北山蓼科 |
関連HP | 蓼科中央高原観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR茅野駅から諏訪バス麦草峠行きで29分、横谷峡入口下車 |
ドライブで | 中央自動車道諏訪ICから約15km |
駐車場 | 横谷峡入口駐車場(15台/無料)・蓼科グリーンバレー駐車場(150台/無料) |
問い合わせ | 蓼科中央高原観光協会 TEL:0266-67-4860 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag