大分県日田市の筑後川水系赤石川にあるダムが、大山ダム。大山川との合流部の2kmほど上流に位置し、旧大山町のダムということが名の由来です。独立行政法人水資源機構が洪水調節、上水道利用などを目的に築いた重力式コンクリートダムで、ダム湖が烏宿湖(うしゅくこ)です。
堰堤下にエレン、ミカサ、アルミンの像が


堤高99.0m、堤頂長370.0mという大規模なダム堰堤で、烏宿湖の湛水面積も60haという大きな湖で、福岡地方の9市9町村、筑後地方の6市8町村の水源になっています。
漫画『進撃の巨人』(『別冊少年マガジン』連載、令和3年5月号で完結、全34巻)の作者・諫山創(いさやまはじめ=大分県立日田林工高等学校電気科卒業)の出身地をPRする日田市は、大山ダムの下流広場に登場人物であるエレン・イェーガー(主人公)、ミカサ・アッカーマン(ヒロイン)、アルミン・アルレルト(エレンとミカサの幼馴染、第104期訓練兵団)の少年期の等身大の銅像(ダム堰堤を見上げる構図)を設置。
大山ダムをウォール・マリア(『進撃の巨人』に登場する城壁都市の最も外側の壁)に見立てた像で、スマホアプリ『進撃の巨人 in HITA』をダウンロードすると、超大型巨人ARがダム堰堤に現れる仕組み。

| 大山ダム | |
| 名称 | 大山ダム/おおやまだむ | 
| 所在地 | 大分県日田市大山町西大山2008-1 | 
| 関連HP | 大山ダム管理所公式ホームページ | 
| ドライブで | 大分自動車日田ICから約24km | 
| 駐車場 | あり/無料 | 
| 問い合わせ | 大山ダム管理所 TEL:0973-52-2445/FAX:0973-52-2940 | 
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |













 
  
  
  
  
  
  
  
 








