玉敷神社

玉敷神社

埼玉県加須市にある古社が玉敷神社(たましきじんじゃ)。平安時代編纂の延喜式神明帳に「武蔵国埼玉郡 玉敷神社」と記載されています。社伝によれば大宝3年(703年)、東山道鎮撫使・多次比真人三宅磨(たじひのまひとみやけまろ)の創建。埼玉県の元荒川流域に多い久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)の総本社とされています。

江戸時代までは「久伊豆大明神」とも

祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと=大国主命・おおくにぬしのみこと)、江戸時代までは「久伊豆大明神」とも称され、縁結び、厄除開運、安産が神徳とされています。
中世には、現社地の北側、埼玉郡正能村(現・加須市正能)に鎮座していましたが、天正2年(1574年)、北条氏政に対抗し、上杉謙信が武蔵に出兵した際(金山城・騎西城・羽生城などを攻略)の兵火で焼失。
その後、騎西城(きさいじょう)大手門前(現・加須市根古屋)に再建された後、寛永4年(1627年)に現社地に遷座しています。

伝承される玉敷神社神楽は、江戸神楽の原型を伝える素朴な舞いで構成され、国の重要無形民俗文化財。
境内のイチョウはは樹齢500年の大木。
玉敷公園(玉敷神社神苑)にある樹齢400年の玉敷神社の藤は、埼玉県の天然記念物に指定されています。
神宝の獅子頭を貸し出して地域の厄を祓う「お獅子様」の行事は有名。

玉敷神社
名称 玉敷神社/たましきじんじゃ
所在地 埼玉県加須市騎西552-1
関連HP 玉敷神社公式ホームページ
電車・バスで 東武伊勢崎線加須駅・JR鴻巣駅から朝日バスで騎西一丁目下車、徒歩8分
ドライブで 東北自動車道加須ICから約8.8km
駐車場 玉敷公園駐車場(30台)、藤まつり期間は臨時駐車場を開設
問い合わせ 玉敷神社 TEL:0480-73-6022
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
久伊豆神社

久伊豆神社|越谷

埼玉県越谷市にある古社が久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)。越谷の総鎮守で、正式名は単に久伊豆神社ですが、越谷市内だけで久伊豆神社は7社、さいたま市岩槻区、鴻巣市、蓮田市、行田市、久喜市、加須市など周辺には多数の久伊豆神社があるため、越谷久伊豆

玉敷神社の大藤

玉敷神社の大藤

埼玉県加須市にある古社が玉敷神社(たましきじんじゃ)。その神苑が現在の玉敷公園で、玉敷神社の大藤と通称される樹齢450年以上の藤があります(「玉敷神社の藤」として埼玉県の天然記念物に指定)。例年ゴールデンウィーク頃が見頃で(暖冬で少し早まる

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ