円良田湖

円良田湖

埼玉県大里郡寄居町と児玉郡美里町の町界にある周囲4.3kmの灌漑用人造湖が円良田湖(つぶらたこ)。第二次世界大戦が始まる昭和17年に着工、昭和30年竣工の円良田湖ダムのダム湖。上流、美里町側の円良田集落の名をとって円良田湖と命名されています。ヘラブナ釣り、ワカサギ釣りで有名。

ハイキングも楽しめる

湖面標高は156mですが、陣見山(531.0m)から派生した尾根と鐘撞堂山(329.8m)との山間にあり、深山の湖の趣があります。
湖完成の昭和31年にヘラブナが放流され、以来、ヘラブナ釣りで有名。
寄居町観光協会が漁業資源を完全管理し、冬季にはワカサギ釣りを楽しむことができます。
湖畔にある桟橋は釣り用のもの。

寄居駅を起点に、鐘撞堂山から円良田湖をへて秩父鉄道波久礼駅に至るハイキングコース「円良田コース」(8km、2時間40分)も用意されています。

円良田湖
名称 円良田湖/つぶらたこ
所在地 埼玉県大里郡寄居町末野・児玉郡美里町円良田
関連HP 寄居町観光協会公式ホームページ
電車・バスで 秩父鉄道波久礼駅から約25分
ドライブで 関越自動車道花園から約9.5km
問い合わせ 寄居町観光協会円良田湖事務所 TEL:048-581-8511
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
鐘撞堂山

鐘撞堂山

埼玉県大里郡寄居町と深谷市の境に位置し、南は荒川に臨む標高329.8mの山が鐘撞堂山。東の山腹、深谷市側には霧ヶ谷津池を中心に鐘撞堂山ふるさとの森が広がっています。また西麓には円良田湖があり、登山の起点にもなっています。鉢形城の見張り場とし

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ