佐藤さん注目! 「佐藤さんゆかりの地聖地化プロジェクト」とは!?

唐沢山城

日本全国に佐藤さんは194万人、人口の1.53%を占めて、大姓ナンバーワン。その佐藤さんは、もともと藤原氏の流れで、現在の栃木県佐野市に土着して「佐野の藤原」から佐藤を名乗ったという有力な説があり、佐野市では「佐藤さんのふるさと」として聖地化するユニークなプロジェクトが始まっています。

栃木県佐野市が佐藤さんウエルカム宣言

JR両毛線佐野駅南口
JR両毛線佐野駅南口

藤原北家の流れをくむ藤原秀郷(ふじわらひでさと)は、平安時代の中期、平将門の乱を鎮圧した後、下野掾(しもつけのじよう)に任じられ、子孫は下野国(しもつけのくに=現在の栃木県)に土着。
その藤原秀さから6代目の藤原公清(ふじわらきみきよ)が左衛門尉(さえもんのじょう=律令制下の官職で左衛門府の判官)の「左」あるいは佐野の「左」をとって佐藤を名乗ったのが、佐藤さんの始まりです(佐藤さんのルーツを探せ! 参照)。

延長5年(927年)、藤原秀郷が下野国の治安を維持する押領使(おうりょうし/押領=引率するの意)に任じられ唐沢山に城を築いたのが、佐藤さんのルーツということで、佐野市では佐藤さんの「始まりの地」である唐沢山城跡を、全国の佐藤さんとともに聖地化していく「佐藤の会」を2020年3月10日に発足させたのです。

「佐藤の会」は、佐藤姓ゆかりの藤原秀郷、唐沢山城跡、天明鋳物の価値の再興を図り、「佐藤さん」のコミュニティの形成と、「佐藤さんのふるさと」づくりの推進を応援するための組織で、個人会員(会費無料、無期限有効)、プレミアム会員(佐野市へ5000円以上の寄附=ふるさと納税、有効期間は1年間で、オリジナルグッズがもらえます)の2タイプの会員を募集しています。

さらに佐野市では、佐野日本大学短期大学、佐野市観光協会、佐野市民文化振興事業団、佐野商工会議所、佐野市あそ商工会、佐野農業協同組合、佐野らーめん会、いもフライの会、合同会社e街佐野奉行所、佐野から揚げ協会が発起人となって「佐藤さんおもてなし隊」が発足。
全国の佐藤さんを「おもてなしの心」で迎えられる雰囲気を街全体で醸成していく方針です。

全国各地の佐藤さんは、まずパワースポットである唐沢山城跡、そして城跡跡に建ち、藤原秀郷を祀る唐澤山神社を旅し、佐野ラーメンを味わうのがおすすめでしょう。

全国の佐藤さんへ
佐野市では佐藤さんゆかりの地として皆さまをお迎えいたします。
おかえりなさい 佐藤さん!

唐澤山神社
藤原秀郷が祭神の唐澤山神社は、佐藤さんのパワースポット
佐藤さん注目! 「佐藤さんゆかりの地聖地化プロジェクト」とは!?
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

佐藤さんのルーツを探せ!

日本人の姓のなかでもっとも人口が多いのが佐藤姓で、全国に184万2000人の佐藤さんが暮らしています。東北大高齢経済社会研究センターによれば、現行の夫婦同姓制度を続けると、500年後に日本人全員が佐藤さんになるだろうとも推測されています。佐

唐沢山城

栃木県佐野市、佐野市街地の北にそびえる唐沢山(241m)の山頂の本丸を構え、一帯に曲輪が配された連郭式山城で、「関東一の山城」と称される城が唐沢山城。国の史跡に指定されるほか、「続日本100名城」にも選定されています。また関東七名城のひとつ

第32回さの秀郷まつり|佐野市|2024

2024年9月28日(土)〜9月29日(土)、栃木県佐野市で『第32回さの秀郷まつり』を開催。平成5年に始まった佐野市の秋を飾る最大のイベント。駅前通り周辺を歩行者天国にしてみこし渡御、市民総おどり、市民ステージ、さの秀郷太鼓など多彩な催し

あなたのルーツはどこの誰!? 大姓1位〜5位

あなたのルーツはどこの誰!? 大姓1位〜5位【佐藤・鈴木・高橋・田中・渡辺】

大姓1位〜5位となるのは、佐藤さん、鈴木さん、高橋さん、田中さん、渡辺さん。このうち高橋姓、田中姓は地形姓で、田中さんは文字通り田んぼの中のムラから生まれた名前で、農耕文化を背景に西日本に多い名前。鈴木さんは現・和歌山県に発祥、熊野信仰とと

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ