滋賀県近江八幡市にある天平8年(736年)、聖武天皇によって創建されたと伝わる古社が賀茂神社。もともとは天智天皇が牧(官設の牧場)を築いた地で、聖武天皇が吉備真備に命じて社殿を築かせたと伝えられています。その由来から「馬・競馬・乗馬」守護のご利益があるとされています。
毎年5月には『足伏走馬』も行なわれる
毎年5月の上旬に執り行なわれる『足伏走馬』(あしふせそうめ)の神事は、日本の古式競馬である競馬(くらべうま)を今に伝えるもの。
寛治4年(1090年)、白河上皇この地を上賀茂神社(賀茂別雷神社)、下鴨神社(賀茂御祖神社)に競馬料として寄進し、競馬を始めたと伝えられています。
上賀茂神社(賀茂別雷神社)の賀茂競馬(かもくらべうま)は、宮中武徳殿で執り行なわれていた競馬会式を寛治7年(1093年)に上賀茂神社に移したことが始まりとされるので、ほぼ同時期に競馬が始まったことになります。
また賀茂競馬にもこの地で育てた駿馬を供出していました。
賀茂神社 | |
名称 | 賀茂神社/かもじんじゃ |
所在地 | 滋賀県近江八幡市加茂町1691 |
関連HP | 賀茂神社公式ホームページ |
電車・バスで | JR近江八幡駅からバスで15分、加茂東下車、徒歩5分 |
駐車場 | 30台/無料 |
問い合わせ | 賀茂神社 TEL:0748-33-0123/FAX:0748-36-3830 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag