滋賀県守山市にある平安時代編纂の『延喜式神名帳』記載の古社、下新川神社(しもにいかわじんじゃ)。祭神は第10代崇神天皇皇子である豊城入彦命(とよきいりひこのみこと)、新川小楯姫命。祭神の豊城入彦命が船で琵琶湖を渡ってきたという伝承があり、社伝では、霊亀元年(715年)、豊城入彦命が小祠を建立したのが始まり。
5月5日に奉納される『すし切り祭り』は国の無形民俗文化財
祭神の新川小楯姫命は、土地の司水神。
5月5日に奉納される『すし切り祭り』は、豊城入彦命が同所を訪れた時、村人たちが琵琶湖名産の鮒(フナ)を献上したのが始まりと伝えられ、名産「鮒鮓」を古式にのっとった作法で切って神に献上するもの。
国の無形民俗文化財に指定されています。
下新川神社 | |
名称 | 下新川神社/しもにいかわじんじゃ |
所在地 | 滋賀県守山市幸津川町1356 |
関連HP | 守山市公式ホームページ |
電車・バスで | JR琵琶湖線守山駅から近江バス小浜・あやめ浜行きで下新川神社前下車すぐ |
ドライブで | 名神高速道路栗東ICから約13km |
駐車場 | 10台/無料 |
問い合わせ | 下新川神社 TEL:077-585-3380 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag