亀嵩駅

亀嵩駅

島根県仁多郡奥出雲町にあるJR木次線(きすきせん)の駅が亀嵩駅(かめだけえき)。昭和9年11月20日、木次線の出雲三成駅〜八川駅間の延伸により開業した駅で、当時は亀嵩村の玄関駅でした。駅を有名にしたのは昭和35年〜36年に『読売新聞』夕刊に連載された松本清張の推理小説『砂の器』の舞台となったことから。

松本清張の『砂の器』の舞台となった駅

松本清張の『砂の器』は、蒲田駅操車場で起きた、殺人事件が発端で、東北訛りと「カメダ」という言葉が事件の手がかりとなる長編推理小説。
「朝の一番で木次線で行くという五十歳ばかりの夫婦が寝もやらずに話し合っている。出雲の言葉は東北弁を聞いているようだった。その話声に聞き入っては眠りまた話し声に眼が醒めた」(松本清張/『旅』昭和30年4月号)という経験を題材にしているのです。

ベテラン刑事の今西栄太郎は、秋田県に羽後亀田駅(羽越本線)があることに気が付きます。
捜査が進み、出雲弁が東北弁に似たニュアンンスがあることを知り、島根県の地図から「亀嵩」の駅名を発見、今西刑事は亀嵩駅に足を運び、被害者の過去から犯人像を掴もうとする・・・、という展開。

昭和49年には松竹が丹波哲郎(今西栄太郎役)主演で、映画化。松本清張作品の映画化された作品の中でも傑作として高く評価され、亀嵩駅も注目を浴びたのです(実際のロケに使われたホームは出雲八代駅、駅舎は八川駅でした)。
亀嵩地区でもロケが行なわれ、湯野神社には松本清張『砂の器』記念碑が立っています。

現在駅名の表示などがレトロな書体で、松本清張ファンの訪問を出迎えています。
駅舎には昭和48年創業のそば店「扇屋」が入居し(簡易委託駅)、石臼挽きの奥出雲そばを味わうことができます。
木次線の列車内で味わうことのできる「亀嵩駅そば弁当」(山芋と温泉卵入り)も販売。
事前予約でホームまで届けてくれるサービスも実施。

亀嵩駅
名称 亀嵩駅/かめだけえき
所在地 島根県仁多郡奥出雲町郡村335
関連HP 扇屋そば公式ホームページ
問い合わせ 扇屋そば TEL:0854-57-0034
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
出雲坂根駅(スイチバック駅)

出雲坂根駅(スイチバック駅)

島根県仁多郡奥出雲町にあるJR木次線(きすきせん)の駅が出雲坂根駅(いずもさかねえき)。宍道駅(島根県松江市)と備後落合駅(広島県庄原市)結び、中国山地を越える木次線ですが、出雲坂根駅(標高564m)から三井野原駅(726m)との高度差をJ

湯野神社( 松本清張『砂の器』記念碑)

湯野神社( 松本清張『砂の器』記念碑)

島根県仁多郡奥出雲町にある樹齢」450年のケヤキの巨木が茂る神社が湯野神社。昭和35年年5月17日〜昭和36年4月20日に読売新聞夕刊に連載された松本清張の長編推理小説『砂の器』の舞台となったのが木次線亀嵩駅(かめだけえき)とその一帯。湯野

三井野原駅

三井野原駅

島根県仁多郡奥出雲町にあるJR木次線(きすきせん)の駅が三井野原駅(みいのはらえき)。宍道駅(しんじえき/島根県松江市)と備後落合駅(びんごおちあいえき/広島県庄原市)を結び中国山地を越える木次線では最高所の駅で、標高726mはJR西日本の

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ