【その先のニッポンへ!】日本の鉄道 北端・東端・西端・南端の駅は!?

北端・東端・西端・南端の駅

鉄道事業法の鉄道は、レールの上を走る普通鉄道のほか、ケーブルカー(鋼索鉄道)、モノレール(懸垂式鉄道・跨座式鉄道)、ゴムタイヤ鉄道(案内軌条式鉄道)、トロリーバス(無軌条電車)が含まれます。その北端・東端・西端・南端、つまりは東西南北の端に位置する駅はどこでしょう? 「さいはての駅」を目指しましょう。

【日本最北端】鉄道駅 稚内駅(JR北海道・宗谷本線)

所在地:北海道稚内市中央3-6-1
緯度経度:北緯45度25分1.3秒/東経141度40分37.2秒
開業:昭和3年12月26日

稚内駅

宗谷本線稚内駅は、日本最北端の駅。樺太と結ぶ鉄道連絡船「稚泊航路」の稚内港駅が前身になっている。平成24年に駅舎は全面リニューアルされ、駅舎を含めた「道の駅わっかない」がオープンしています。日本最北端の線路として存在した車止めとレールは、駅

【日本最東端】鉄道駅 東根室駅(JR北海道・根室本線)

所在地:北海道根室市光洋町2-15
緯度経度:北緯43度19分25.2秒/東経145度35分50秒
開業:昭和36年9月1日

東根室駅

日本最東端の駅が根室本線の東根室駅(ちなみに最西端は、松浦鉄道のたびら平戸口駅/長崎県平戸市田平町)。駅に降り立つ人も少ない無人駅となっていますが、鉄道ファンの姿が目につきます。周辺は住宅地であまり最東端といったムードはありませんが、ホーム

【日本最西端】鉄道駅 那覇空港駅(沖縄都市モノレール線)

所在地:沖縄県那覇市字鏡水938-5
緯度経度:北緯26度12分23.3秒/東経127度39分8.1秒
開業:平成15年8月10日

ゆいレール那覇空港駅

沖縄本島の空の玄関口、那覇空港に隣接する沖縄都市モノレール線「ゆいレール」の駅。沖縄都市モノレール線「ゆいレール」の起点駅で、モノレールながら日本最西端の駅になっています。次の駅である赤嶺駅が日本の鉄道最南端の駅で、2つの連続する駅が最西端

【日本最西端】普通鉄道駅 たびら平戸口駅(松浦鉄道西九州線)

所在地:長崎県平戸市田平町山内免
緯度経度:北緯33度21分45.78秒/東経129度34分57.84秒
開業:昭和10年8月6日

たびら平戸口駅

長崎県平戸市にある松浦鉄道西九州線の駅。昭和10年国鉄伊万里線(後に松浦線に改称)平戸口駅として開業した歴史ある駅で、昭和37年に 「日本最西端の駅」の記念碑が駅前に建立。昭和63年にJRから第三セクターの松浦鉄道に移管され、駅名も「たびら

【日本最南端】鉄道駅 赤嶺駅(沖縄都市モノレール線)

所在地:沖縄県那覇市赤嶺2-1000-11
緯度経度:北緯26度11分35.6秒/東経127度39分37.7秒
開業:平成15年8月10日

ゆいレール赤嶺駅

平成15年8月10日に開通した沖縄都市モノレール「ゆいレール」は、戦後初めて復活した鉄道で、那覇空港~首里間の12.9kmを27分で結んでいます。全部で15の駅がありますが赤嶺駅は名実ともに日本最南端の駅(有人駅)です(ゆいレール開通までの

【日本最南端】普通鉄道駅 西大山駅(JR九州指宿枕崎線)

所在地:鹿児島県指宿市山川大山602
緯度経度:北緯31度11分25.05秒/東経130度34分35.30秒
開業:昭和35年3月22日

西大山駅

ゆいモノレール(那覇市)の開通で日本最南端の駅という称号は赤嶺駅に譲ったものの通常の鉄道としては最南端、JR最南端の駅として鉄道ファンなどには人気の駅。ホーム(対向式ホーム)もひとつ、レールも単線という無人駅ながら、ホームから眺める開聞岳は

西大山踏切

JR指宿枕崎線(いぶすきまくらざきせん)の西大山駅(JR最南端の駅)のすぐ西側100mほどのところにある踏切。警報機と遮断器があるだけで大型車の通行もできない踏切ですがここが日本最南端の踏切となっています。日本最南端の踏切は撮影ポイントにも

掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
日本一高い駅 VS 日本一低い駅

日本一高い駅 VS 日本一低い駅

JRで日本一高い駅(日本最高所の駅)は小海線野辺山駅。では、日本一低い駅(JR駅)はどこかといえば、これはあまり知られていませんが東京駅の京葉線ホームです。ところが、上には上が、下には下の駅があるもので、日本最高所の駅は、無軌条電車(トロリ

日本最高所の駅

【知られざるニッポン】vol.53 日本最高所の駅は野辺山駅じゃない!?

日本最高所の鉄道駅といわれるのがJR小海線の野辺山駅(のべやまえき/標高1345.67m)。その近くにはJR最高地点(1374.906m)となる踏切があります。ところが、ここはあくまでもJR最高地点であって、鉄道最高地点ではありません。では

ゆいレール

ゆいレール

那覇空港駅(沖縄県那覇市)とてだこ浦西駅(浦添市)を結ぶ全長17.0kmの沖縄都市モノレールの運営する跨座式モノレール(日本跨座式)がゆいレール。軌道法による軌道のため、「沖縄県内で現存している唯一の鉄道路線」にもなっています。日本の鉄道で

日本最北端、最南端、最東端、最西端の灯台はどこ!?

【その先のニッポンへ!】 日本最北端、最南端、最東端、最西端の灯台はどこ!?

最果てのイメージの強い地に立つ灯台。到達することができる日本最北端、最南端、最東端、最西端は、それぞれ、宗谷岬灯台(北海道稚内市)、波照間島灯台(沖縄県竹富町・波照間島)、納沙布岬灯台(北海道根室市)、そして西埼灯台(いりさきとうだい/沖縄

日本最北端、最南端、最東端、最西端の郵便局はどこ!?

【その先のニッポンへ!】 日本最北端、最南端、最東端、最西端の郵便局はどこ!?

日本最北端、最南端、最東端、最西端の郵便局は、北海道・宗谷岬郵便局(稚内市)、沖縄県・波照間郵便局(竹富町)、北海道・珸瑤瑁郵便局(根室市)、沖縄県・久部良簡易郵便局(与那国町)。元旦の日の日没時刻はなんと2時間もの差があるほど、日本列島は

日本最北端、最南端、最東端、最西端のバス停はどこ!?

【その先のニッポンへ!】 日本最北端、最南端、最東端、最西端のバス停はどこ!?

日本最北端、最南端、最東端、最西端のバス停は、最北端が宗谷岬バス停(北海道稚内市・宗谷バス)、最南端が豊原バス停(沖縄県竹富町・西表島交通)、最東端が納沙布岬バス停(北海道根室市・根室交通)、そして最西端が白浜バス停(沖縄県竹富町・西表島交

日本最北端、最南端、最東端、最西端のダムはどこ!?

【その先のニッポンへ!】 日本最北端、最南端、最東端、最西端のダムはどこ!?

日本国内のダムのなかで、最北端と、最東端は北海道稚内市、根室市に、そして最西端と最南端は沖縄県の石垣島にあります。旅行で近くを旅した際には、「その先のニッポンへ!」とぜひ寄り道して、さいはてのダムと記念撮影を。最北端、最東端のダムは上水道の

日本最北・最南・最東・最西端の空港

【その先のニッポンへ!】日本最北・最南・最東・最西端の空港はどこ!? 

南北に長い日本列島では、最北端の稚内空港と最南端の波照間空港では緯度にして21度、2000km以上も離れており、1月の平均最高気温は24度も差があります。東西の経度も10度ほど違うので、最東端・根室中標津空港と最西端・与那国空港では、日の出

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ