静岡県島田市金谷東2丁目にある大井川鐵道大井川本線(金谷駅~千頭駅)の駅が、新金谷駅。東海道線との連絡駅は金谷駅ですが、SLの転車台もあるため、「きかんしゃトーマス号」、「SL急行かわね路」などSLは新金谷駅が始発駅に。中部の駅百選に選定、駅舎は国の登録有形文化財にも指定されています。
「きかんしゃトーマス号」、「SL急行かわね路」の始発駅



昭和2年6月10日開業、島式1面2線のホームの小さな駅ですが、大井川本線の車両の整備を行なっている新金谷車両区があるため、普通列車(旧近鉄特急の16000系電車を含む)以外の観光列車は、この新金谷駅が始発に。
木造2階建ての新金谷駅駅舎は、昭和2年の開業時の面影を色濃く残し、戦前に建築された地方鉄道の様相を伝える洋風建築ということから国の登録有形文化財に指定。
スレート瓦葺きの屋根で、外壁は、南京下見板張に淡いピンク色のペンキ塗り、軒下部分は漆喰塗りとなっています。
窓は木製上げ下げ窓で青くペンキで塗装。
駅舎は大井川鐵道の本社事務所を兼ね、名物のスタンドカフェ「This is cafe 新金谷駅店」も営業、バリスタが淹れるコーヒー、自慢のカフェラテを、SLとコラボさせた「SLラテ」、ホットドッグやサンドイッチを味わうことができます。
大井川鐵道で中部の駅百選に選定されるのは、新金谷駅と同様にSLの終着駅で転車台のある千頭駅(せんずえき)、井川線(南アルプスあぷとライン)の奥大井湖上駅の3駅です。


新金谷駅 | |
名称 | 新金谷駅/しんかなやえき |
所在地 | 静岡県島田市金谷東2丁目 |
関連HP | 大井川鐵道公式ホームページ |
ドライブで | 新東名高速道路島田金谷ICから約4.5km |
駐車場 | 新金谷駅前駐車場(有料) |
問い合わせ | 大井川鐵道大鉄営業部 TEL:0547-45-4112 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag