広島県立中央森林公園・多目的広場
広島県三原市本郷町、広島空港の周囲に整備された広大な敷地の公園が、広島県立中央森林公園。広島空港の滑走路東端に位置する多目的広場は、飛行機の離発着を眺める飛行機ウォッチングのポイント。中国地方最大の離発着数を誇る空港なの…
広島県三原市本郷町、広島空港の周囲に整備された広大な敷地の公園が、広島県立中央森林公園。広島空港の滑走路東端に位置する多目的広場は、飛行機の離発着を眺める飛行機ウォッチングのポイント。中国地方最大の離発着数を誇る空港なの…
広島県三原市本郷町、中国地方最大の利用者数を誇る広島空港の周囲に整備された広大な敷地の公園が、広島県立中央森林公園。日本庭園の「三景園」と公園センターを中心としたサイクリングロード、全面が芝で覆われた運動広場、ピクニック…
広島県三原市本郷町にある国の管理する国際空港が、広島空港。便数、利用者など中国地方最大の空港で、標高331mは、信州まつもと空港、福島空港にに次ぐ、国内3位となる高所空港。空港北側には広島県立中央森林公園、三景園があり、…
首都圏でも駅ナカのショップや駅などに設置の臨時売店ではいつも行列のできる八天堂(広島県三原市)の「くりーむパン」。何度食べても飽きることがなく、すぐに2個目を食べたいと思う美味しさです。八天堂のくりーむパンはオンラインシ…
広島県三原市、臨済宗佛通寺派大本山という名刹が、佛通寺。応永4年(1397年)、小早川春平(こばやかわはるひら)が、元に渡航して修行した愚中周及(ぐちゅうしゅうきゅう=佛徳大通禅師)を迎えて創建した寺です。寺名は、愚中周…
広島県三原市八幡町に鎮座する古社が、御調八幡宮(みつぎはちまんぐう)。奈良時代の神護景雲3年(769年)、帝位を望んだ道鏡の野心を阻もうとして大隅に流された和気清麻呂の無事を祈るため、自身もこの地に流されていた清麻呂の姉…
広島県三原市、佐木島、生口島、小佐木島への旅客船、因島、大久野島、生名島、佐木島への高速船が発着する桟橋が三原港桟橋。三原内港と通称される桟橋で、内港客船桟橋、内港客船東桟橋、フェリー桟橋、船客ターミナル(三原内港船客上…
広島県三原市小泉町、白滝山山上に建つ龍泉寺、本堂背後の山頂部、八畳岩に彫られた等身大の磨崖仏(まがいぶつ)が、龍泉寺磨崖仏。釈迦三尊像など花崗岩に刻まれた半肉彫の19体の仏像群で、江戸時代初期のものだと推測され、三原市の…
広島県三原市鷺浦町、波打際の花崗岩に彫刻された広島県の重要文化財に指定される地蔵尊が、磨崖和霊石地蔵(まがいわれいしじぞう)。石碑に移刻された銘文から正安2年(1300年)に刻まれた地蔵尊だということがわかります。干潮時…
広島県三原市本郷町にある小早川氏の本拠となった山城が、新高山城(にいたかやまじょう)。小早川氏の居城としては、沼田川(ぬたがわ)の対岸に高山城がありましたが、12歳で当主となった小早川隆景(こばやかわたかかげ)は、天文2…
広島県三原市久井町吉田、宇根山(標高698.5m)の南東麓、吉田大池近くにある花崗岩の岩塊(岩海)が久井の岩海(くいのがんかい)。緩やかな起伏の谷筋4条に沿って、花崗閃緑岩(かこうせんりょくがん= granodiorit…
広島県三原市にある自動車専用の橋が広島空港大橋。広島空港と北側の国道486号を結ぶ広島中央フライトロード(地域高規格道路/広島県道49号本郷大和線)途中に架るアーチ橋で、愛称は広島スカイアーチ。平成23年4月20日開通で…
広島県三原市にあるしまなみ海道一望の展望台が標高444.9mの竜王山の山頂にある竜王山展望台。有名な筆影山展望台(標高311m)から南西に位置するので、展望台のハシゴも可能。瀬戸内海の島々はもちろん、しまなみ海道の10橋…
広島県三原市街の南、三原湾、佐木島、しまなみ海道の島々を眼前にする筆影山(標高311m)の山頂にある展望台。狭いながらも山頂までは車道が通じていて、山頂は桜の植栽された園地になっています。ルートは北側の和田から上る和田口…
広島県三原市にある三景園は、山を切り開いて建設した広島空港の開設(平成5年10月)を記念して、隣接地に開園した敷地面積6haの築山池泉回遊式庭園。中国山地の南面の起伏にとんだ地形を活かして造成され、山のゾーン、海のゾーン…
広島県三原市にある戦国時代から江戸時代の城跡が三原城。永禄10年(1567年)頃、小早川隆景が築城を開始し、小早川水軍の拠点として機能していました。三原市の『やっさ祭り』で披露される『やっさ踊り』は、築城完成を祝って城下…
毎年8月第2金・土・日曜、広島県三原市で『三原やっさ祭り』が行なわれます。永禄10年(1567年)、小早川隆景(こばやかわたかかげ/毛利元就の三男)が三原城を築いたことを祝い、城下の人たちが踊ったのが始まりと伝えられ、踊…
2025年2月7日(金)〜2月9日(日)9:00〜20:00、広島県三原市で『三原神明市』が行なわれます。室町時代末期、瀬戸内の舟運で栄えた三原の9つの町組が寄り合って始めた伊勢神宮を奉じる『神明祭』。往時には旧暦1月1…