燧の湯
福島県南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら)、尾瀬檜枝岐温泉にある村営の共同浴場が燧の湯(ひうちのゆ)。男女別の内湯に露天石風呂を備え、露天風呂からは周囲の山並みを眺望しながら入浴が楽しめます。泉質は単純硫黄泉(檜枝岐温泉5…
福島県南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら)、尾瀬檜枝岐温泉にある村営の共同浴場が燧の湯(ひうちのゆ)。男女別の内湯に露天石風呂を備え、露天風呂からは周囲の山並みを眺望しながら入浴が楽しめます。泉質は単純硫黄泉(檜枝岐温泉5…
福島県南会津郡檜枝岐村、尾瀬沼の畔、長蔵小屋裏手にある無料の休憩施設が長蔵小屋無料休憩所。売店では飲み物やスナックのほか、オリジナルTシャツ、バンダナ、写真集、画集、絵葉書、ジャムなどを販売。軽食も可能で片品村特産の花豆…
福島県南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら)、福島県側からの尾瀬沼・尾瀬ヶ原入口、尾瀬シャトルバス終点の沼山峠バス停から、階段状の木道を登り徒歩20分ほどで沼山峠。そこにある沼山峠展望台からは、尾瀬沼を眼下に、燧ヶ岳、遠く日…
群馬県(利根郡片品村)と福島県(南会津郡檜枝岐村)の県境、尾瀬国立公園の特別保護地区に指定される尾瀬沼。尾瀬にはミズバショウの群生地が点在しますが、長蔵小屋のある尾瀬沼東岸(檜枝岐村)の水芭蕉群落は、見事なまでに一面に咲…
福島県南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら)、村中心部と沼山峠への分岐点・御池(みいけ)を結ぶ国道352号沿い、檜枝岐川支流のモーカケ沢にある落差40mの滝がモーカケノ滝。国道352号ブナ坂の途中に専用の駐車場があり、駐車場…
福島県南会津郡檜枝岐村、国道352号沿いに整備されたミニ尾瀬公園内にある美術館が尾瀬写真美術館。尾瀬や南アルプスなどを精力的に撮影し、山岳写真の第一人者として知られる白籏史朗(しらはたしろう)の尾瀬に関する写真を飾る美術…
福島県南会津郡檜枝岐村、国道352号沿い、8haの敷地にミズバショウ、リュウキンカ、ザゼンソウなど尾瀬に咲くさまざまな草花を中心に、約100種100万株の植物が植栽される公園がミニ尾瀬公園。湿原エリア、ロックガーデン、山…
尾瀬にある2ヶ所のビジターセンターのひとつで尾瀬沼東畔(福島県檜枝岐村)に建つのが尾瀬沼ビジターセンター。環境省が建設し、尾瀬保護財団が管理運営する施設で、尾瀬の自然に関する展示のほか、自然保護活動も行なわれ、最新の情報…
群馬・福島、新潟県境、尾瀬国立公園に指定される日本有数の高層湿原で、ラムサール条約の登録湿地。2000m級の山々に取り囲まれた標高1400mの盆地に、東西約6km、南北2kmにわたって大湿原が広がっています。上田代、中田…
奥只見シルバーライン(新潟県道50号小出奥只見線)の終点、奥只見ダムのダム湖が奥只見湖。正式名は、銀山湖ですが、奥只見湖と通称されています。標高750mに位置し、昭和35年、只見川をせき止めて建設された奥只見ダムのダム湖…
新潟県魚沼市と県南会津郡檜枝岐村にまたがり、只見川(阿賀野川水系)最上流部に、只見川電源開発計画で昭和35年に完成した重力式コンクリートダムが奥只見ダム。完成から時を経ていますが、堤高157.0mは、重力式コンクリートダ…
毎年8月18日、福島県檜枝岐村(ひのえまたむら)で『鎮守神社祭礼奉納歌舞伎』が行なわれます。鎮守神社殿の前に建てられた茅葺きの拝殿兼用の歌舞伎舞台で奉納歌舞伎が行なわれるのは、5月12日の『愛宕神祭礼』と8月18日の『鎮…