旭山展望台

旭山展望台

東京都小笠原村、父島の玄関港で「おがさわら丸」の入港する二見港の東に聳える旭山(267m)と旭山南峰(272m)の山頂にある展望台が旭山展望台。父島の山上を南北に縦断する夜明道路と呼ばれる東京都道240号(父島循環線)途中の駐車場から800mの旭山線歩道で到達できます。

幕末に咸臨丸の調査団が日章旗を立てたことに由来する山名

旭山展望台
宮本元道『小笠原島真景圖』には日章旗が立つ旭山、二見港の咸臨丸が描かれています

旭山の名の由来は、文久元年12月21日(1862年1月20日)、幕府が「咸臨丸」で小笠原に派遣した外国奉行・水野忠徳一行(小笠原回収団)が(父島、母島両島を測量して地図や宮本元道が『小笠原島真景圖』を作成)、着島の印として日章旗を山頂に立てたことに由来しています。
旗を立てる際には、奥村・屏風谷側から登攀していると推測できるので、かなりの急登を克服して旗を立てたのです。

水野忠徳は小笠原の住民に、退去を求めるものではないことを説明、募集する移民と和合し、ともに暮らしていくことを呼びかけています。
水野忠徳の報告を受けた幕府は、小笠原の開拓と入植を決め、八丈島で入植者を募集しています。

夜明道路沿いにある小さな駐車スペースから、尾根沿いの旭山線歩道を20分ほどで山頂です。
途中に旭山と双耳峰の旭山南峰への道を分ける分岐点があります。
この旭山線歩道は、戦前の父島要塞時代の軍道を整備したもので、マルハチ、メヘゴなどが茂っています。

旭山展望台からは咸臨丸が停泊した二見港を眼下にする眺望が広がります。

旭山展望台
名称 旭山展望台/あさひやまてんぼうだい
所在地 東京都小笠原村父島
関連HP 小笠原村公式ホームページ
駐車場 1台/無料
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
長崎展望台

長崎展望台

東京都小笠原村、父島の玄関港・二見港から夜明山方面へ夜明道路と呼ばれる東京都道240号(父島循環線)を走り、最初に東海岸の海を望む展望地が長崎展望台。右に伸びる岬が長崎、眼下がワシントンビーチで、海上には兄島瀬戸越しに兄島が浮かび、見返山(

中央山園地

中央山園地

東京都小笠原村、父島の中央に位置する父島の最高峰、中央山(319.4m)の山頂一帯に整備されるのが中央山園地。山頂展望台、野外卓・ベンチのほか、戦時中使用していた日本海軍の電場探信儀(でんぱたんしんぎ=レーダー)の台座が残されています。晴れ

初寝浦展望台

初寝浦展望台

東京都小笠原村、父島の玄関港で「おがさわら丸」の入港する二見港から夜明道路と呼ばれる東京都道240号(父島循環線)を走り、旭平展望台を過ぎた先にあるのが初寝浦展望台。その名の通り初寝浦を眼下に、沖の東島を眺める展望台です。初寝浦を眼下にする

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ