東京都江戸川区、旧江戸川と新左近川を結ぶ、左近川(さこんがわ)沿いに整備された全長2000mの緑道が、左近川親水緑道。下流部の荒川と結ぶ新左近川には新左近川親水公園が整備され、旧江戸川と荒川を結ぶウォーキングも可能です。
左近川沿いに続く緑道で、新左近川親水公園へ



もともと左近川は東京湾に流れ出ていましたが、昭和47年に始まった葛西沖開発事業で、葛西沖が埋め立てられ、流路を失ったことで、新左近川が築かれて荒川とを結ぶようになりました。
旧江戸川合流点・左近水門〜海岸水門が左近川、海岸水門〜荒川合流点・新左近川水門が新左近川となっています(新左近川は人工水路の扱い)。
左近川親水緑道の旧江戸川側の起点にはなぎさ公園も隣接し、休日にのんびり過ごすにも最適のエリアです。
東葛西スポーツ公園横、左近川岸には「みんなの田んぼ」も整備され、地元の小学生が毎年田植え、稲刈りを行なっています。
環七通り東側の左近川にはヨシが茂っていますが、葛西の原風景を再現するためにあえて植栽したものです(かつては左近川沿いに茅葺屋根の原料となる茅場がひろがっていました)。
左近川親水緑道には、杉浦康司作『雲の讃歌』(大きな塊の中に自然が織りなす雄大で神秘的なイメージを表現)、竹内晋平(たけうちしんぺい)作『私だけの夏』(若い女性の体を借り、夏がいつまでも続いてほしいと祈るような心情を表現)、田中宏欣(たなかひろよし)作『おれんじ雲』(夕焼けを眺めている少女の像)など、8点の作品が設置され、彫刻ロードにもなっています。



左近川親水緑道 | |
名称 | 左近川親水緑道/さこんがわしんすいりょくどう |
所在地 | 東京都江戸川区9丁目〜南葛西1丁目 |
関連HP | 江戸川区公式ホームページ |
電車・バスで | 東京メトロ葛西駅から徒歩15分 |
問い合わせ | 江戸川区環境部水とみどりの課 TEL:03-3652-1151 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag