時之栖ウインターイルミネーション『ひかりのすみか』|2025-2026

2025年10月11日(土)〜2026年3月8日(日)、静岡県御殿場市の御殿場高原 時之栖で550万球の光が彩る時之栖ウインターイルミネーション『ひかりのすみか』が開催。日本で最も富士山に近い大規模イルミネーションで、御殿場高原 時之栖30周年を記念して今年はさらにパワーアップしています。

高さ20mのシンボルツリーは富士山をイメージ

第24回時之栖イルミネーション2025-2026【ひかりのすみか】

24回目の開催となる2025-2026シーズンの『ひかりのすみか』は、「マジックフォレスト」をテーマに550万球の光で幻想的な世界を表現。
高さ20mのシンボルツリーも新たに富士山をイメージしたデザインに衣替えしています。

トンネルの元祖とも称される約300mにわたる「光のトンネル」は、魔法が溢れるファンタジーフォレストを表現し、煌びやかに輝く光と音に包まれる没入感を演出。

2024-2025シーズンから登場した「魔法の教会(桜の礼拝堂)」では、新ストーリーのプロジェクションマッピングで、魅惑の世界を体感。

パワーアップしたのが有料会場 「王宮の丘」。
最高到達点150mという日本一の高さを誇る噴水レーザーショーが行なわれ、メリーゴーラウンドやライトアップされた世界最大級のスウィングベル「愛の鐘」などフォトスポットが点在し、幻想的な夜の世界を体験できる注目エリアとなっています。

【点灯時間】

  • (第1期間)10月11日(土)~2025年10月31日(金)17:00~22:00
  • (第2期間)11月1日(土)~2026年1月12日(月)16:30~22:00
  • (第3期間)2026年1月13日(火)~3月8日(日)17:00~21:30

入場料:有料エリア

  • 「王宮の丘」 大人1200円(中学生以上) 小学生500円(幼児無料)
  • 「魔法の教会」 大人500円(中学生以上) 小学生200円(幼児無料)
  • 「2施設共通チケット」 大人1500円(中学生以上) 小学生700円(幼児無料)

無料エリアあり

2025-2026シーズンのみどころ

■幻想的なランタンが取り囲む高さ20mの【シンボルツリー】

幻想的なランタンに包まれたエントランスで出迎えるのがシンボルツリー。
20mの大きなツリーは、壮大な富士山をイメージしており、夜空にそびえる大きなツリーは、人気のフォトスポット。ランタンガーデンは、夜空をランタンの明かりが埋め尽くす幻想世界が登場し、ヨーロッパ調の建物との相性も抜群で、どこを切り取っても絵になるエリアになっています。

魔法が溢れるファンタジーの世界【光のトンネル】

時之栖イルミネーションの元祖となるのが、300mの「光のトンネル」。
異なる5つの空間で、音と光が織りなす「魔法が溢れるファンタジーの世界」で没入体験を楽しむことができます。

■今季も登場!【魔法の教会】

魅惑の洞窟から抜けると現れるのが「魔法の教会」。
プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間を楽しむことができます。

有料会場:大人500円(中学生以上)、小学生200円、幼児無料

■眼下一面に広がる光の海【スローハウストゥインクル】

眼下一面に広がる光の海、色鮮やかな「スローハウストゥインクル」。
時の流れとともに変化を見せますが、とくに夕暮れ時には、高台から富士山とトゥインクルのきらめくような幻想的な景色が展開します。

 

 

■噴水レーザーショー「ヴェルサイユの光」

最高到達点150m、日本一の高さを誇る噴水レーザーショーは圧巻。
漆黒の闇を彩るレーザーの光、それに呼応する噴水の動きはパワフルでエレガント。水と光と音が三位一体のパフォーマンスを体感することができます。

時之栖ウインターイルミネーション『ひかりのすみか』|2025-2026
開催日時2025年10月11日(土)〜2026年3月8日(日)16:30~22:00 (時期によって異なります)
所在地静岡県御殿場市神山719
場所御殿場高原 時之栖
関連HP時之栖ウインターイルミネーション『ひかりのすみか』
電車・バスでJR岩波駅から送迎バスで6分、またはタクシーで8分。JR三島駅、JR御殿場駅、JR裾野駅からシャトルバス運行
ドライブで東名高速道路裾野ICから約3.9km
駐車場2300台/無料
問い合わせインフォメーションセンター TEL:0550-87-3700
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

よく読まれている記事

こちらもどうぞ