東京メトロの駅、乗降人員ランキング TOP20|2024年度

東京メトロの2024年度、全180駅のうち、1日平均の乗降人員ランキングを1位〜20位までTOP20を紹介。TOP3は近年、不動の存在で、池袋駅がダントツの首位、2位大手町駅、3位北千住駅となっています。新宿駅が少し下がる傾向ですが、上位陣に大きな動きはみられません。

TOP3は不動で、池袋駅、大手町駅、北千住駅

TOPの池袋駅は、西武池袋線、東武東上線、JRとの乗り換えも多いターミナル駅として、東京メトロではもっとも多い乗降数を誇っています。
JR池袋駅の乗降人員は50万弱(新宿駅についで2位の乗降者数)なので、JRを上回る人数ということになります。
まさに東京メトロ最大のターミナル駅ということに。

2位は大手町駅、周辺のビジネス利用だけでなく、東京駅との乗り換えにも活用される駅で33万人もの利用があります。
3位は、少し意外な北千住駅。
こちらも不動の3位で、千代田線のみの駅です。
路線がひとつの駅としてはこの北千住駅がTOPということになります。
千代田線の混雑を反映して、西日暮里駅も15位に入っています。

東京メトロの駅、乗降人員ランキング TOP20

順位駅名路線乗降人員
1位池袋駅丸の内線・有楽町線・副都心線51万8135人
2位大手町駅丸の内線・東西線・千代田線・半蔵門線33万4541人
3位北千住駅千代田線24万1001人
4位銀座駅銀座線・丸ノ内線・日比谷線23万271人
5位豊洲駅有楽町線21万782人
6位新橋駅銀座線20万4567人
7位新宿駅丸ノ内線19万9942人
8位東京駅丸ノ内線19万9232人
9位渋谷駅銀座線19万1505人
10位上野駅銀座線・日比谷線18万9373人
11位表参道駅銀座線・千代田線・半蔵門線17万6901人
12位高田馬場駅東西線17万5766人
13位日本橋駅銀座線・東西線17万5343人
14位飯田橋駅東西線・南北線・有楽町線15万9807人
15位西日暮里駅千代田線15万4330人
16位新宿三丁目駅丸ノ内線・副都心線15万2460人
17位有楽町駅有楽町線13万9041人
18位市ケ谷駅有楽町線・南北線13万3367人
19位霞ケ関駅丸ノ内線・半蔵門線・千代田線13万2884人
20位国会議事堂前
溜池山王
銀座線・丸ノ内線・南北線・千代田線12万3538人
東京メトロの駅、乗降人員ランキング TOP20|2024年度
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

よく読まれている記事

こちらもどうぞ