特急「パンダくろしお」、新デザインのUtopia Smileトレインが運行開始!

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で飼育されるパンダが中国に返還されたことから、紀勢本線を走る特急「パンダくろしお」がどうなるのかに注目が集まっていましたが、JR西日本は2025年11月11日(土)から新デザインとなる「パンダくろしお」Utopia Smileトレインが運行を開始しています。

世界的アーティストの天野喜孝のデザイン

基本デザインを担当した世界的アーティストの天野喜孝
©YOSHITAKA AMANO

2017年から運行しております「パンダくろしお」。
新デザインとして加わるUtopia Smileトレインは、世界的アーティストの天野喜孝(あまのよしたか)が基本デザインと担当。
ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザインで知られますが、映画『陰陽師』の衣裳デザインを担当するなど、多彩な活動を展開しています。
『昆虫物語 みなしごハッチ』、『タイムボカンシリーズ』などのキャラクターデザインも手掛け、『やさいのようせい N.Y.SALAD』など絵本も数多く手掛けています。

「パンダくろしお」Utopia Smileトレインでは、多様な人、動物、自然が調和しながら生きる未来の世界を表現しているとのことで、すべての命がいきいきと輝く理想郷をテーマに、「Utopia(ユートピア)〜いのちの美しさに気づく場所〜」がコンセプト。

既存の「パンダくろしお『Smile アドベンチャートレイン』」の1編成(287系6両)のラッピングを変更するもので、これにより「パンダくろしお」は、現在運行している「パンダくろしお『Smile アド ベンチャートレイン』」、「パンダくろしお『サステナブル Smile トレイン』」と合わ せ、全部で3種類3編成となります。
運行区間は、新大阪駅〜新宮駅間で、運行スケジュールに関しては、パンダくろしお運行スケジュールで発表されています。

特急「パンダくろしお」、新デザインのUtopia Smileトレインが運行開始!
関連HPおでかけネット『パンダくろしお』特設ページ
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

よく読まれている記事

こちらもどうぞ