和歌山城・天守二の門

総楠(そうくすのき)造りであったため楠門と称される天守曲輪の入口。本瓦葺きの楼門。1846(弘化3)年の落雷で天守群とともに焼失しましたが1850(嘉永3)年に再建。戦前は国宝だったが、和歌山大空襲で焼失。昭和33年に楠などを使って再建され、内部は天守の観覧通路の一部になっています。

天守曲輪の入口を守る門

本丸曲輪外側からの眺め
石段を上った内側の様子

戦災で焼失した天守曲輪で唯一、木造で復元された部分で、往時の雰囲気を偲ぶことができます(天守などは鉄筋コンクリート構造による外観復元)。
天守二の門前に観覧券発売所があり、この門からが有料エリアとなります。

往時には3層の大天守から時計回りに多聞、天守二の門(二之御門=楠門)、二の門櫓(二之御門櫓)、多聞、乾櫓、多聞、御台所、小天守へと続く連立式天守があり、現在の本丸の建物は昭和33年の再建。

和歌山城・天守二の門
名称 和歌山城・天守二の門/わかやまじょう・てんしゅにのもん
所在地 和歌山県和歌山市一番丁3
関連HP 和歌山城公式ホームページ
電車・バスで JR和歌山駅から和歌山バス和歌山港方面行きで6分、公園前下車すぐ
ドライブで 阪和自動車道和歌山ICから約5km
駐車場 和歌山城不明門駐車場(70台/有料)・和歌山市中央駐車場(577台/有料)
問い合わせ 和歌山城整備企画課 TEL:073-435-1044
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

和歌山城

2017年6月22日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ