友ヶ島第三砲台跡

友ヶ島第三砲台跡

淡路島の由良地区から和歌山市加太の深山地区に至る紀淡海峡を防備するために日清戦争前の明治22年頃から築かれ始めたのが友ヶ島の砲台群。由良要塞の中央に位置する重要な砲台で、友ヶ島には5つの砲台が設置されましたが、友ヶ島第三砲台跡は、ポスターなどに使われる、絵になる場所。友ヶ島観光のハイライトにもなっています。

沖ノ島の山頂部で360度を監視する砲台の跡

友ヶ島第三砲台跡
友ヶ島第三砲台跡

28cm榴弾砲が8門配された友ヶ島第三砲台は、友ヶ島で最も標高の高いコウノ巣山(119.7m)の山頂直下(南東側)に築かれた砲台で、明治23年に完成。
友ヶ島に配された砲台ではここが主力で、レンガ造りの地下施設を有するフランス式の砲台で、弾薬の倉庫である棲息掩蔽部(せいそくえんぺいぶ)が現存しています。
棲息掩蔽部も凹地のような造りで、弾薬庫はトンネルを掘って収納。
島の外からは砲台があることに気が付かないような造りです。
山頂に砲台が築かれたのは、敵戦艦を発見した際に、発射する砲弾が高度差を利用して、威力を増すため。

土木学会推奨の推奨土木遺産に認定されています。

友ヶ島第三砲台跡
友ヶ島第三砲台跡
友ヶ島第三砲台跡
名称 友ヶ島第三砲台跡/ともがしまだいさんほうだいあと
所在地 和歌山県和歌山市加太沖ノ島
関連HP 友ヶ島汽船公式ホームページ
電車・バスで 南海加太線加太駅から徒歩20分で加太港、加太港から友ヶ島船着場まで、定期船で20分
ドライブで 阪和自動車道泉南ICから約26kmで加太港、加太港から友ヶ島船着場まで、定期船で20分
駐車場 加太漁港駐車場(200台/清掃協力金として有料)
問い合わせ 友ヶ島汽船 TEL:073-459-1333
和歌山市観光協会 TEL:073-433-811/FAX:073-433-8555
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
深山砲台跡(深山要塞跡)

深山砲台跡(深山要塞跡)

2021年7月21日
子午線広場

子午線広場

2018年12月7日
友ヶ島第二砲台跡

友ヶ島第二砲台跡

2018年12月7日
友ヶ島(沖ノ島)

友ヶ島(沖ノ島)

2018年12月7日
友ヶ島灯台

友ヶ島灯台

2018年1月10日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ