三角寺(四国八十八ヶ所霊場第65番札所)

三角寺(四国八十八ヶ所霊場第65番札所)

愛媛県四国中央市、法皇山脈(ほうおうさんみゃく)北側の標高400mの台地に建つ真言宗高野派の古刹、三角寺(さんかくじ)。四国八十八ヶ所霊場第65番札所で、伊予国(愛媛県)の最後の札所、讃岐国(香川県)との関所寺にもなっています。

開運厄除け、安産子安の観音様として信仰される

寺伝では天平年間(730年〜749年)、聖武天皇の勅願で行基開山といい、弘仁6年(815年)、空海が三角の護摩壇を築き、21日間「降伏護摩の秘法」を修法。
その際に空海が安置したと伝わる本尊の十一面観世音菩薩は安産、子育てにご利益があります。
弁財天が祀られた小さな堂が建つ三角の池(みすみのいけ)の中島は、空海が修行した護摩壇跡といわれ、寺の名はこの池の名に由来。

納経所でいただいた「子宝杓子」を家に持ち帰り使用することで、子授け祈願になるというのがユニーク。
子宝を授かった後に、新しい杓子と授かった杓子をもってお礼参りするのが習わしです。

山桜の名所としても知られ、境内には小林一茶が寛政7年(1795年)に来訪したとき「是でこそ登りかひあり山桜」と詠んだ山桜の古木(推定樹齢300年〜400年)も残されています。

ミ三角寺から仙龍寺を経て雲辺寺に至る遍路道(雲辺寺道)のうち、境内を出たところから4丁石までの間3.7kmは、「伊予遍路道 三角寺奥之院道」として国の史跡に指定。

霊場間の距離・時間

64番札所・前神寺(愛媛県西条市洲之内甲) — (46km/1時間) —65番札所・三角寺(愛媛県四国中央市金田町三角寺甲) — (23km/30分) — 66番札所・雲辺寺(徳島県三好市池田町白地)

三角寺(四国八十八ヶ所霊場第65番札所)
名称 三角寺(四国八十八ヶ所霊場第65番札所)/さんかくじ
所在地 愛媛県四国中央市金田町三角寺甲75
関連HP 四国八十八ヶ所霊場会公式ホームページ
電車・バスで JR川之江駅からタクシーで30分
ドライブで 松山自動車道川之江ICから約5.5km
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 三角寺 TEL:0896-56-3065
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
前神寺(四国八十八ヶ所霊場第64番札所)

前神寺(四国八十八ヶ所霊場第64番札所)

愛媛県西条市洲之内にある真言宗石鈇派総本山の寺、前神寺(まえがみじ)。霊峰石鎚山の麓に建つ、石鎚信仰の根本道場で、四国八十八ヶ所霊場第64番札所。奈良時代、修験道の開祖・役小角(えんのおづぬ=役行者)により開かれ、桓武天皇の勅願寺として、歴

雲辺寺(四国八十八ヶ所霊場第66番札所)

雲辺寺(四国八十八ヶ所霊場第66番札所)

雲辺寺(うんぺんじ)は、四国八十八ヶ所霊場第66番札所で本尊は千手観世音菩薩。正式名は巨鼇山千手院雲辺寺といい、真言宗御室派の寺。65番の三角寺から徒歩7時間。標高927mの雲辺寺山の山頂にあり、四国霊場の最高所で別名「四国高野」とも呼ばれ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ