愛媛県西宇和郡伊方町、佐田岬半島の尾根を走る国道197号(佐田岬メロディーライン)沿いにある道の駅が、道の駅伊方きらら館。1500kWという発電量の風力発電の風車が12基並ぶ伊方ウィンドファーム近くにあり、「伊方町観光物産センター」がメインとなる施設。
柑橘類など伊方町の物産を販売

1階には特産品の販売コーナー、ふれあい水槽、サイクルオアシス、2階は部屋全体が海の底の映像になっている「きららアクアリウム」、3階が休憩所の「きららリビング」になっています。
特産品としては、季節の柑橘類、伊方杜氏の酒、ちりめん、みかんジュースなどのなど販売。
屋上は展望デッキとなっています。
隣接して四国電力の原子力発電のPR施設「伊方ビジターズハウス」があります。
| 道の駅伊方きらら館 | |
| 名称 | 道の駅伊方きらら館/みちのえきいかたきららかん | 
| 所在地 | 愛媛県西宇和郡伊方町九町越3-179-1 | 
| 関連HP | 道の駅伊方きらら館公式ホームページ | 
| ドライブで | 松山自動車道大洲北只ICから約27km | 
| 駐車場 | 43台/無料 | 
| 問い合わせ | 道の駅伊方きらら館 TEL:0894-39-0230 | 
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |













 
 
 
 
 
 
 
 








