【「Megrass Garden Nagoya(メグラスガーデン ナゴヤ)」としてのリニューアルオープンは、2026年春を予定】。名古屋港にある自然風庭園。ワイルドフラワーとは、古来より原生し野性的な雰囲気をもつ草花で、自然のままに生育し、素朴ななかにも豊かさが楽しめます。アメリカテキサス州のワイルドフラワーセンターと姉妹提携し、州花「ブルーボネット」が庭園の愛称。
花咲く庭園をお散歩! レストランで優雅に食事を!


ブルーボネットには、トップガーデンデザイナーがデザインした庭園や英国風のクラシックな庭園など22の庭があり、ガーデニングのヒントになると人気。
イギリスのトップガーデンデザイナー、ロビン・ウィリアムズ氏の「ファミリーガーデン」、英国ガーデンデザイナー協会元会長・元英国王立キュー植物園教授のジョン・ブルックス氏が創る伝統的で色鮮やかなイングリッシュガーデン「クール・ブリタニア」、アメリカ環境デザインの第一人者ダレル・モリソン氏デザインのテキサスの庭「日本・テキサス友好の庭」は必見です。
ホームページで、見頃の花をチェックも可能。
ハンバーグセット、「きしめん御膳」、「味噌カツ重」などのランチやケーキセットが人気のレストラン「アウラ」や、ガーデニングのグッズや高級植木鉢ウィッチフォードを扱うショップ「ボネット」も併設。



名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット | |
名称 | 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット/なごやこうわいるどふらわーがーでん ぶるーぼねっと |
所在地 | 愛知県名古屋市港区潮見町42 |
関連HP | メグラスガーデン ナゴヤ (旧 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット)公式ホームページ |
電車・バスで | JR・名鉄・地下鉄名城線金山駅から市バスワイルドフラワーガーデン方面行きで30分、ワイルドフラワーガーデン下車、すぐ |
ドライブで | 名古屋高速4号東海線船見ランプから約3km |
駐車場 | 223台/無料 |
問い合わせ | |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag