名港トリトン・名港東大橋

名港トリトン・名港東大橋

伊勢湾奥の名古屋港をひとまたぎにする3つの連続橋の総称が名港トリトン。もっとも東にあるのが名港東大橋です。新宝ふ頭(愛知県東海市新宝町)〜潮見ふ頭(名古屋市港区潮見町)間にある斜張橋で、新宝ふ頭側が東海IC、潮見ふ頭側が名港潮見ICとなっています。3つの橋の中ではふ頭の間隔が最も短い(航路が狭い)橋になっています。

エネルギー基地、自動車積み出しふ頭を眼下に

名港トリトン・名港東大橋

橋長700m、支間長410mで平成10年3月30日。
名港西大橋と似た形状ですが、名港西大橋は赤く塗装され、名港東大橋は青く塗装して差別化を図っています。
潮見ふ頭は、石油、アルコールなどの危険物用の屋外貯蔵タンクが並ぶエネルギー基地で、小型タンカーを中心に年間8000隻(名古屋港全体の2割)もの船が出入りしています。
名古屋市内唯一の火力発電所となる中部電力新名古屋火力発電所も眼下にします。
新名古屋火力発電所の敷地内には、名古屋港ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」が整備されています。
昭和30年頃までは、千鳥ヶ浜海水浴場があった場所といいますが、その変貌ぶりに驚かされます。

新宝ふ頭は、自動車輸出台数世界トップクラスを誇る名古屋港の自動車積出拠点。
トヨタ自動車の積出基地のため、ふ頭には新車がズラリと並んでいるのを目にすることができます。
「ギャング」(積込車ドライバー5名、船内車付役2名、車固定役6名の計15名によるチーム)が自動車専用船への車の積込みを行なっています。

名称 名港トリトン・名港東大橋/めいこうとりとん・めいこうひがしおおはし
所在地 愛知県東海市新宝町〜名古屋市港区潮見町
関連HP 名古屋観光コンベンションビューロー公式ホームページ
ドライブで 伊勢湾岸自動車道名港潮見ICと東海ICの間が名港東大橋
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
名港トリトン・名港中央大橋

名港トリトン・名港中央大橋

名古屋港を横断する3つの連続する斜張橋の総称が名港トリトン(名港東大橋、名港中央大橋、名港西大橋)ですが、その中央に位置するのが名港中央大橋。名古屋港の埋立地(人工島)、金城ふ頭と潮見ふ頭をひとまたぎにする橋長1170m、中央径間590mと

名港トリトン・名港西大橋

名港トリトン・名港西大橋

名古屋港のシンボルとなっている3連続の斜張橋「名港トリトン」。伊勢湾岸自動車道の3つの橋のうち、もっとも西側に架るのが名港西大橋です。名港トリトンはトリコロールカラーで名港西大橋は赤く塗装されています。金城ふ頭(名港中央IC)と日本一金持ち

名港トリトン

名港トリトン

伊勢湾岸自動車道の東海IC〜飛島IC間、伊勢湾最奥の名古屋港に架かる名港東大橋(橋長700m)名港中央大橋(橋長1100m)、名港西大橋(橋長758m)の3つ橋の総称が名港トリトン。世界的規模を誇る往復6車線の海上斜張橋はそれぞれ青、白、赤

日本の橋ランキング/ 斜張橋 ベスト10

日本の橋ランキング/ 斜張橋 ベスト10

塔と桁とを斜めに張ったケーブルでつないで桁を支える構造の橋が斜張橋(Cable-stayed bridge)。吊橋に似ていますが、塔と桁を斜めに張ったケーブルで直結している点が異なります。景観にも馴染みやすく、その美しい姿からランドマークに

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ