青森県むつ市、下北半島の中央、立山、白山とともに日本三大霊場・恐山(おそれざん)にある湖が宇曽利山湖(宇曽利湖)。直径3kmの恐山カルデラのカルデラ湖で、成層火山の火山活動で、陥没した火口原に水が溜まったもの。宇曽利山湖(宇曽利湖)の湖畔では噴気孔や温泉が多く、地獄や賽の河原のような光景が展開することから、霊場が生まれたもの。
世界で唯一、酸性の湖にウグイが棲息
湖面標高は、209m、周囲7.1kmの湖で、湖底から湧き出す湖水は温泉、北岸の噴気地帯(恐山神社内の賽の河原)など周辺から流入する温泉水の影響でpH3.5前後の酸性。
そのため、湖に棲息する魚は酸性適応機構(エラの塩類細胞が変化し、数が増加)が発達したウグイのみとなっています。
実は、宇曽利山湖(宇曽利湖)のウグイ(恐山ウグイ)は、世界中の魚類の中で最も酸性度の強い湖に棲む魚なのです(南米・アマゾン川の支流・リオネグロにも酸性の水質に棲息する魚がいますが、湖では世界的に希少な例です)。
初夏に宇曾利湖畔遊歩道を歩けば、川の遡上するウグイの姿を見ることができます。
朝比奈岳(873.8m)、円山(806.6m)、大尽山(827.4m)などは恐山カルデラの外輪山。
カルデラ内北部、霊場・恐山の背後にそびえる剣山(402m)は、溶岩ドームです。
名称 | 宇曽利山湖(宇曽利湖)/うそりやまこ(うそりこ) |
所在地 | 青森県むつ市田名部宇曽利山・むつ市大畑町 |
関連HP | むつ市観光協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR下北駅から下北交通バス大畑行きで10分、むつバスターミナル下車、下北交通バス恐山行きで乗り換えて33分、終点下車、すぐ |
ドライブで | 東北自動車道青森ICから約135km |
駐車場 | 500台/無料 |
問い合わせ | むつ市観光協会TEL:0175-23-1311 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag