【映える和歌山 第5景】 夕景の見事な磯ノ浦へ
和歌山県和歌山市の二里ヶ浜にある磯ノ浦。夏は海水浴場としても有名で、海岸近くを南海加太線が走り、磯ノ浦駅の駅前が海水浴場といった感じです。日中は美しい遠浅のビーチですが、夕刻になると和歌山湾に向いて南西に向かう遠浅の砂浜…
和歌山県和歌山市の二里ヶ浜にある磯ノ浦。夏は海水浴場としても有名で、海岸近くを南海加太線が走り、磯ノ浦駅の駅前が海水浴場といった感じです。日中は美しい遠浅のビーチですが、夕刻になると和歌山湾に向いて南西に向かう遠浅の砂浜…
北海道目梨郡羅臼町、根室海峡に面した知床・羅臼では、初夏にはシャチの群遊があり、世界的にも注目されていますが、盛夏の8月はマッコウクジラの観察に絶好のシーズン。波や霧で出港できない日を除けば8割〜9割程度の確率で遭遇でき…
2024年8月6日(火)、東京都新宿区歌舞伎町の「WARP Shinjuku」で、『SHINJUKU NINJA LIVE SHOW』が開幕。歌舞伎囃子方の田中傳次郎演出のもと、日本の伝統的な忍者、花魁(おいらん)、和太…
青森県三戸郡田子町(たっこまち)、南は岩手県、西は秋田県との境に接する山間の町に落ちる秘瀑が、弥勒ノ滝(みろくのたき)。滝水が流れ落ちる岩盤が目の部分に穴が空きスヌーピーにそっくり、スヌーピーの泣き顔と話題で、「スヌーピ…
2025年8月11日(月・祝)10:00〜20:00 、岩手県雫石町の雫石よしゃれ通り、世界アルペン記念公園特設ステージ、雫石町中央公民館野菊ホールで『第55回雫石よしゃれ祭』が開催。雫石よしゃれさんさ踊りのパレード、神…
2025年8月3日(日)4:00~10:00、福島県会津美里町の旧本郷一小跡地で『会津本郷焼せと市』が開催。明治後期から始まったせと市は、「買ってがんしょ」 という売り声が通りに響く窯元主催の陶器市。早朝4:00〜という…
2025年8月9日(土)18:00〜20:30、愛知県一宮市で『一宮市びさい夏まつり』が開催。木曽川の恩恵を受けてきた人々が、水天宮に奉納する川まつりとして明治25年に始めた花火大会を継承して行なわれ、夏の風物詩として定…
2025年8月8日(金)〜8月9日(土)、山形県酒田市で『さかた夏の縁日まつり』を開催。「今町 船場町 高野の浜 毎晩お客がどんどん しゃん しゃん 繁昌じゃおまへんか」の『酒田甚句』に乗り、大勢の市民が市の中心商店街を…
2025年8月1日(金)~8月7日(木)、青森県今別町で『荒馬まつり』(あらままつり)が開催。津軽地方の「ねぶた・ねぷた」でも、津軽海峡の先端に近い今別町では、「荒馬」という踊りがつくことが特徴。8月2日(土)12:00…
2025年8月14日(木)18:00〜20:30、木更津市で「第51回やっさいもっさい踊り大会(木更津港まつり)』を開催。昭和23年にスタートした木更津最大の祭り。2日間行なわれる港まつりの初日に開催の『やっさいもっさい…
2025年7月19日(土)〜7月20日(日)、8月14日(木)、青森県青森市の浅虫温泉(旧浅虫小学校~浅虫温泉駅前)で『第54回浅虫温泉ねぶた祭』が開催。実は浅虫温泉は「ねぶた発祥の地」ともいわれています。観光客が参加で…
2025年7月18日(金)~8月13日(水)12:00〜21:00、さっぽろ大通ビアガーデン(さっぽろ夏まつり)を開催。大通公園(大通西5~8、10、11丁目)の中に、大手4社、ドイツなど海外など国内でも類のないジャンボ…
JR上野駅の13番ホームがら出発する定期列車は、20:50発、宇都宮行き普通(547M)のみ。そんな13番ホームに2024年8月1日(木)、「PLATFORM13」が誕生。全17面(高さ2.4m、全長100m)の巨大プロ…
2025年8月11日(月・祝)、秋田県大館市で『第56回大館大文字まつり(花火大会)』が開催。日中は、ステージイベント、屋台村などが行なわれ、夜には鳳凰山に日本一大きい 「大」の火文字が浮かび、長木川河川敷では2000発…
東北三大まつり(東北三大夏まつり)と称されるのが、青森県青森市の『青森ねぶた祭』(8月2日〜7日)、秋田県秋田市の『秋田竿燈まつり』(8月3日〜8月6日)、そして宮城県仙台市の『仙台七夕まつり』(8月6日〜8月8日)。少…
2025年7月5日(土)~9月21日(日)、石川県白山市で、白山一里野イルミネーション『灯りでつなぐ白山』を開催。白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある白山一里野温泉スキー場に1万3000個のソーラーLEDラ…
『青森ねぶた祭』(青森県青森市)、『秋田竿燈まつり』(秋田県秋田市)、『仙台七夕まつり』(宮城県仙台市)の東北三大まつりに加えて、近年旅行代理店などが「東北四大まつりツアー」などと称して一般化したのが、山形県山形市の『山…
2025年7月12日(土)〜8月31日(日)、ぎふ金華山ロープウェーは、岐阜城の夜間営業『岐阜城パノラマ夜景』で下り最終22:00まで夜間延長運転。金華山山麓の岐阜公園と岐阜城の建つ金華山の山頂を結ぶロープウェーで岐阜市…