別府ロープウェイ『元旦初日の出運転』|2026

大分県別府市にある鶴見岳の山麓と山上を結ぶ近鉄グループの索道が、別府ロープウェイ。毎年恒例の正月イベント「元旦初日の出運転」を実施していますが、2026年1月1日(木・祝)にも早朝5:00からロープウェイを運行。鶴見岳山上で大分市方面から昇る初日の出を拝むことができます。

先着1000名には記念品がプレゼント

上りの乗車は始発5:00から通常どおり先着順での案内、下りの乗車は混雑が予想されるため、整理券と乗車券による乗車となります(混雑が解消次第、整理券の配布は終了)。
初日の出の予定時刻は7:17頃とのこと。

先着1000名には記念品として「別府鶴見山」の名入り招福干支土鈴(「別府鶴見山」の名入り)とカイロをプレゼント。

1月2日(金)以降は通常通り9:00から営業。
ゴンドラは換気のため窓を開けての運行を実施、山頂もかなり冷え込むので防寒に留意が必要(山上は、霧氷で有名です)。

往復乗車券は、シニア(70歳以上)1700円、大人1800円、小人900円。

別府ロープウェイ『元旦初日の出運転』|2026
開催日時2026年1月1日(木・祝)5:00
所在地大分県別府市南立石寒原10-7
場所別府ロープウェイ
関連HP別府ロープウェイ公式ホームページ
電車・バスでJR別府駅西口から亀の井バス由布院駅前バスセンター行き(一部、別府ロープウェイに寄らないバスもあるので注意)で20分、別府ロープウェイ下車
ドライブで東九州自動車道別府ICから約4.2km
駐車場250台/無料
問い合わせ別府ロープウェイ TEL:0977-22-2278/FAX:0977-22-0571
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

別府ロープウェイ『元旦初日の出運転』|2026

大分県別府市にある鶴見岳の山麓と山上を結ぶ近鉄グループの索道が、別府ロープウェイ。毎年恒例の正月イベント「元旦初日の出運転」を実施していますが、2026年1月1日(木・祝)にも早朝5:00からロープウェイを運行。鶴見岳山上で大分市方面から昇

鶴見岳で霧氷を見よう!

鶴見岳で霧氷を見よう!

氷点下の気温の中、霧や雲などの水分が風によって枝について凍ったものが霧氷。鶴見岳でも厳寒期、氷点下の気温で、風が強い日に、霧混じりなど空気中に水分が多い場合に、霧氷が誕生します。蔵王の樹氷などに比べれば、無名の存在ですが、幻想的な景観は、鶴

別府ロープウェイ

別府のシンボル的な存在の火山、鶴見岳の東側に架かる近鉄のロープウェイが近鉄・別府ロープウェイ。標高503mの別府高原駅と標高1290mの鶴見山上駅を101名乗りの大型ゴンドラが結んでいます。別府高原駅はやまなみハイウェイ沿いにあるため、別府

よく読まれている記事

こちらもどうぞ