北アルプスの白馬大雪渓、針ノ木大雪渓、そして剱沢雪渓が日本三大雪渓と通称されています。白馬大雪渓に関しては文句ない規模ですが、実は剱岳には近年氷河だと認定された、日本最大の氷河、三ノ窓雪渓、さらに東北の飯豊山にも石転び沢雪渓があり、三大雪渓の有力候補にはなると思われます。
白馬大雪渓
場所:北アルプス後立山連峰/長野県北安曇郡白馬村
規模:幅100m、長さ3.5km、標高差600m=夏山の通常の場合
標高1700m〜2200m(標高差500m)、全長1200m=国土地理院地形図から判読
山小屋:雪渓末端に白馬尻小屋(標高1560m)、白馬岳稜線に白馬山荘、村営白馬岳頂上宿舎
登山道:白馬岳登山のメインルート、大雪渓下端(白馬尻小屋)まで猿倉(村営猿倉荘)から徒歩1時間30分、猿倉〜白馬尻小屋間の登山道は白馬大雪渓遊歩道と通称されています(雪渓ではクレバス、落石に注意が必要)
針ノ木大雪渓
場所:北アルプス後立山連峰/長野県大町市
規模:標高1840m〜標高2100m(標高差260m)、全長700m=国土地理院地形図から判読
山小屋:雪渓末端に大沢小屋、針ノ木峠(日本三大峠、針ノ木岳と蓮華岳の鞍部)に針ノ木小屋
登山道:針ノ木岳登山のメインルート、大雪渓下端(大沢小屋)まで扇沢から徒歩1時間10分、さらに徒歩40分で雪渓末端(雪渓ではクレバス、落石に注意が必要)
剱沢雪渓
場所:北アルプス立山連峰/富山県中新川郡立山町
規模:標高1800m〜2200mの標高差400m、全長1600m=国土地理院地形図から判読
山小屋:雪渓末端に真砂沢ロッジ(1750m)、剱沢上部に剣山荘、剱沢小屋
登山道:仙人温泉小屋〜仙人池ヒュッテ〜真砂沢ロッジ〜剱沢(剣山荘、剱沢小屋)を結ぶ登山道途中
日本三大雪渓とは!? | |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag