森戸神社(森戸大明神)
神奈川県葉山町の森戸海岸に建つのが森戸神社(森戸大明神)。治承4年(1180年)、源頼朝が尊崇する三嶋社 (現・三嶋大社)から三嶋大明神の分霊を勧請して創建したと伝わる古社です。鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』にも幕…
神奈川県葉山町の森戸海岸に建つのが森戸神社(森戸大明神)。治承4年(1180年)、源頼朝が尊崇する三嶋社 (現・三嶋大社)から三嶋大明神の分霊を勧請して創建したと伝わる古社です。鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』にも幕…
三浦半島の西海岸に位置する神奈川県葉山町、静かな砂浜が続く一色海岸(いっしきかいがん)にある、葉山しおさい公園。もとは葉山御用邸の附属園だったところで、海岸側にある黒松林からは、富士山や伊豆半島、伊豆大島などが一望にしま…
幕末の慶応元年(1865年)、幕府の勘定奉行・小栗忠順の進言で、フランス人技師・ヴェルニーを招いて横須賀に開設した横須賀製鉄所(後の横須賀造船所、横須賀海軍工廠)。明治新政府の富国強兵政策の一環で、横須賀に海軍の鎮守府が…
東名高速道路川崎ICの北側、多摩丘陵の一角に位置する神奈川県川崎市最大の緑地公園が生田緑地(いくたりょくち)。総面積95.5ha、計画予定地を含めると面積は179.3haという広大なもの。緑豊かな園内では植物観察やバード…
神奈川県鎌倉市の源氏山に源頼朝の鎌倉入り800年を記念して昭和41年に造られた公園が源氏山公園。後三年の役(1083年~1087年)で八幡太郎義家が出陣する際、この山に源氏の白旗を立てて戦勝を祈ったと伝えられることから白…
神奈川県南足柄市矢倉沢を流れる内川上流(標高510m)に懸かる落差23mの滝が夕日の滝。箱根外輪山、金時山の北麓、地蔵堂近くにあり、金太郎(坂田公時/さかたきんとき)が産湯を使った滝と伝えられています。夏は滝近くにキャン…
神奈川県横須賀市にある県立観音崎公園は、明治時代に築かれた東京湾要塞の遺構が残されています。眺めのいい「海の見晴らし台」近くにあるのが観音崎砲台・北門第三砲台跡。尾根沿いに続く敷石の園路からレンガ造りの第三砲台隧道を抜け…
東京湾の入口に突き出した観音崎は、幕末に江戸湾防備の台場が、さらに明治以降は首都圏防衛の東京湾要塞の砲台が築かれた場所。明治2年に初点灯した観音埼灯台も江戸時代には台場が築かれた地。その観音埼灯台の南側にあるのが観音崎砲…
神奈川県横須賀市走水にある古社が走水神社(はしりみずじんじゃ)。観音崎の付け根に位置する走水は、その名の通り海岸に貴重な水の湧く場所。さらに対岸の富津岬と結ぶ、海上交通の要衝(狭義の東京湾は観音崎と富津岬を結ぶ線)で、日…
神奈川県横須賀市秋谷にある富士山を眺望する夕日の名所が秋谷・立石海岸。国道134号沿いに県営立石公園駐車場が整備され、ドライブの目的地としても訪れる人が多いのが特徴。秋谷海岸(立石海岸)には高さ12m、周囲30mほどの巨…
神奈川県逗子市の逗子海岸に平成17年11月23日に建立されたのが『太陽の季節』文学記念碑。石原慎太郎の小説『太陽の季節』芥川賞受賞50周年を記念して立てられたもので、岡本太郎制作の「若い太陽」のオブジェが付けられた碑んい…
神奈川県鎌倉市、鎌倉市街の入口に位置する稲村ヶ崎から西(江の島側)の小動岬(こゆるぎみさき)にかけて続く長い汀線(ていせん)をもつ浜が七里ヶ浜。その名は、鎌倉時代の単位でおよそ7里(約4.2km)あったことに由来(実際に…
三浦半島の西海岸、荒波に浸食された海岸線が続き、全長4kmの散策路も整備された荒崎海岸(神奈川県横須賀市)。荒崎シーサイドハイキングコースは、関東ふれあいの道「荒崎・潮騒のみち」の一部(荒崎バス停〜どんどんびき〜佃嵐崎〜…
三浦半島の東端、浦賀水道に突き出した岬一帯が神奈川県立観音崎公園(横須賀市)。文化9年(1812年)には幕府の命で会津藩が観音崎台場を築き、明治13年には帝国陸軍の東京湾要塞の一部、観音崎砲台が置かれた場所。そのため豊か…
観音崎公園内にある観音崎という地名の発祥の地となる海蝕洞が観音崎洞窟。観音崎バス停からは海沿いの園路を徒歩5分。別名、権現洞といわれる海食洞で、内部への立ち入りは不可。天平13年(741年)、諸国行脚途中の行基がここに立…
神奈川県横須賀市深田台にある、横須賀市文化会館脇から中央公園へと上る坂道(車道)が、これっきり坂。あくまでも通称ですが、ここが昭和51年に山口百恵が歌って大ヒットした『横須賀ストーリー』(作詞:阿木燿子、作曲:宇崎竜童)…
神奈川県横須賀市深田台にある横須賀港や東京湾、対岸の房総半島を眺望する3.8haの公園が中央公園。実は帝国陸軍の米ヶ浜砲台跡を再生した公園で、戦前は秘密のベールに包まれた立入禁止の一帯でした。現在は、公園として整備され、…
神奈川県鎌倉市、円覚寺の門前にあるJR横須賀線の駅が北鎌倉駅。横須賀線は、横須賀軍港、観音崎要塞への物資・人員輸送を目的に明治22年に開業していますが、北鎌倉駅は地元住民の請願により、昭和2年5月20日に北鎌倉仮停車場と…