なばなの里イルミネーション|2024-2025
2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)、三重県桑名市にある日本最大級の花のテーマパーク、ナガシマリゾート「なばなの里」で『なばなの里イルミネーション』が開催。日本最大級の水上イルミネーション、光のトンネル…
2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)、三重県桑名市にある日本最大級の花のテーマパーク、ナガシマリゾート「なばなの里」で『なばなの里イルミネーション』が開催。日本最大級の水上イルミネーション、光のトンネル…
伊勢市の二見浦にある夫婦岩(めおといわ)といえば日の出の名所ですが、実は冬至を基準に10月~翌年1月の満月の日、『夫婦岩からの月の出』が観賞できるのです。お月見はあまり知られていませんが、最近、注目を浴びつつあります。夫…
めでたい木の代表格の松。その「もと」というめでたい名前の松本さんは、全国に約62万人。大姓15位でシェアは0.50%ほど。つまり「のぞみ」号で「松本さんはいませんか?」と声を掛けると6人〜7人が手を挙げる計算に。松本さん…
2024年9月21日(土)5:30~10:30頃、三重県鈴鹿市の鈴鹿川河川緑地(野球場・運動広場)で『鈴鹿スカイフェスタ2024』が開催。熱気球のフリーフライト(6:00~9:00頃)の見学、そして人気の熱気球搭乗体験(…
日本人の名前(姓)で第6位となるのが伊藤さん。全国で113万人、国民の0.9%を占める伊藤さんがいるのです。中部地方占有率1.34%で鈴木さんに次ぐ2位ですが、実は鈴木さんは和歌山県、伊藤さんは三重県と、ともに紀伊半島が…
2025年9月13日(土)~9月29日(月)9:29(くるふく)~17:29、三重県伊勢市の「おかげ横丁」で『第31回来る福招き猫まつり』が開催。9月29日は「くるふく(来る福)」と洒落で読んで日本招猫倶楽部が制定した「…
三重県伊賀市の上野公園にある伊賀の土豪屋敷を上野公園内に移築し、伊賀流の忍術を楽しく解説する施設が、伊賀流忍者博物館。外観は何の変哲もないごく普通の茅葺きの農家ですが、屋敷のあちこちに、忍者屋敷ならではの仕掛けが施され、…
2025年8月17日(土)19:00頃〜、三重県熊野市の七里御浜海岸で『熊野大花火大会』が開催。1万発が打ち上がる大花火大会で、商船三井の「にっぽん丸」も観賞クルーズを設定するほど。江戸時代に極楽寺の境内で盆の初精霊供養…
伊賀上野駅〜伊賀神戸駅を結ぶ伊賀鉄道。全線が三重県伊賀市、しかも伊賀上野と呼ばれる旧上野市域を走るローカル私鉄(近鉄グループ)で、伊賀流忍者の故郷ということもあって、「名物✦忍者列車」(青色、ピンク色、緑色の3編成)が走…
伊賀流忍者のふるさと、三重県伊賀地方を代表する銘菓が、「かた焼き」。小麦粉、砂糖、胡麻などを原料にその名の通り硬く焼き上げたせんべい。忍菓と呼ばれるのは、軽くて日持ちすることから伊賀忍者の携帯食だったから。合戦などの際に…
2024年10月18日(金) 〜 10月20日(日)、三重県伊賀市の上野天神宮(菅原神社)で『上野天神祭 鬼・だんじり行事』が執り行なわれます。伊賀地区最大の秋祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定、『ダンジリ行事』は全国…
三重県伊賀市にある伊賀鉄道伊賀線の駅舎が、「忍者市駅」(Ninja City Sta)。正式名称は上野市駅ですが、伊賀流忍者の里・伊賀上野の玄関駅ということ、大正6年築のレトロな建物ということで、「忍者市駅」という愛称が…
2025年8月2日(土)〜8月3日(日)、三重県四日市市の三滝通り、諏訪新道周辺で『第62回大四日市まつり』が開催されます。昭和39年に始まった四日市市最大のイベント。土曜は「おどりの日」でおどりフェスタなどがメイン。日…
「スピード感とスリルあふれる、世界を代表するマシンが集合!」というナガシマスパーランド(三重県桑名市長島町)ですが、爽快系回転ブランコ「スターフライヤー」に注目を。日本最大となる高さ63.4mの超大型回転ブランコで、最大…
三重県伊賀市青山高原、「メナード青山リゾート」に併設のハーブガーデンのラベンダーが見頃を迎え、2025年6月28日(土)・6月29日(日)・7月5日(土)・7月6日(日)、ラベンダー収穫体験(500円)が可能。また、土・…
2025年6月10日(火)~7月10日(木)、グリーン忍者列車を運行する伊賀鉄道と、ハーブガーデンが人気のメナード青山リゾートがコラボして、『アロマ&フラワートレイン』を運行。グリーン忍者列車と、ふくにん列車「伊賀の四季…
2025年8月13日(水)~8月16日(土)19:25〜20:20、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットパーク内レーシングコースで『HANABI祭』を開催。鈴鹿サーキットで初開催となるイベントで、各日3500発が夜空を焦がします…
2025年5月30日(金)~7月13日(日)、三重県津市戸木町、伊勢温泉ゴルフクラブ内にあるかざはやの里で、『紫陽花まつり』を開催。伊勢自動車道久居ICの北西、風早池の西側の丘陵地帯を活かして2004年に日本で初めて「…