武家屋敷・旧折井家
岡山県高梁市にある岡山県指定の町並み保存地区「石火矢町ふるさと村」の一角にある江戸時代後期の天保年間(1830年~1843年)に建てられた中級武士の武家屋敷が旧折井家。160石の馬回り役(大名を護衛する側近)を勤めた武士…
岡山県高梁市にある岡山県指定の町並み保存地区「石火矢町ふるさと村」の一角にある江戸時代後期の天保年間(1830年~1843年)に建てられた中級武士の武家屋敷が旧折井家。160石の馬回り役(大名を護衛する側近)を勤めた武士…
岡山県高梁市にある、銅山経営とベンガラ(紅殻)で財をなした豪農商・西江家の豪邸(備中天領大庄屋)が西江邸。江戸期には代官御用所を兼ねていた西江邸は、現在でも18代目となる西江家の個人邸宅ですが、その一部が一般公開されてい…
岡山県高梁市成羽町の北部に位置する吹屋(ふきや)は、江戸から大正末期まで、銅と赤色の顔料として知られるベンガラ(紅殻)で繁栄した町。中野地区にある広兼家も銅山とベンガラの原料・緑礬(ローハ=鉄鉱石を焼いて生成)の製造で富…
岡山県道300号(宇治下原線)は、高梁市内を走る全長10kmほどの短い県道ですが、成羽川の支流の島木川沿いに走り、途中には羽山渓という景勝地が。その羽山渓にあるのが岡山県下の国道、県道に唯一残される素掘りの隧道(トンネル…
大松山城(おおまつやまじょう)は、中腹に備中松山城が築かれる臥牛山の山頂部に築かれた中世の山城。対して近世城郭の備中松山城は、小松山城と呼ばれています。創建は、鎌倉時代まで遡り、延応2年(1240年)、相模国(現・神奈川…
日本100名城に数えられ、天守と二重櫓が往時のままに残される備中松山城。実は、現存する土塀も三の平櫓東土塀(さんのひらやぐらひがしどべい)、厩曲輪土塀(うまやくるわどべい)と2ヶ所あります。そのうち大手門を入った先にある…
備中松山城の本丸、天守の後方に建つ二重二階の櫓で、水谷勝宗(みずのやかつむね)の天守大改修の際、天和元年〜天和3年(1681年~1683年)の建築で、国の重要文化財。備中松山城内には14の櫓がありますが、天守と二重櫓以外…
備中松山城は、大松山・天神の丸・小松山・前山(下太鼓丸)という4つの峰からなる臥牛山山上に建つ山城。本丸は標高430mの小松山に位置し、その最高所に建つのが天守。二重櫓と同様に天和元年〜天和3年(1681年~1683年)…
岡山県倉敷市と玉野市の境にある太平洋に臨む王子が岳、新割山一帯は、花崗岩の巨石が山頂部に累々と連なる奇観で知られる地。瀬戸内海に落ちる断崖にへばりつくように巨石があり、巨石ファンならずとも心躍る光景です。なかでも人気なの…
岡山県倉敷市と玉野市の境界線にそびえるピークが王子が岳。標高233.9m(三角点は新割山)の山で、瀬戸内海を一望する景勝地となっています。山上には、おじさん岩、にこにこ岩、ひつじ岩、うさぎ岩、手袋岩、こけし岩などの名がつ…
昭和6年に開業し、平成3年1月1日に廃止された下津井電鉄線の旧児島駅〜旧下津井駅間の廃線跡を利用し、倉敷市が整備した歩行者・自転車専用道が「風の道」。平成3年12月に鉄道用地6.3kmを倉敷市に払い下げたもので、下津井駅…
鷲羽山(わしゅうざん)山上の展望スポットのうち、以外に見落としがちなのが、『本日、のぞみ晴れ。』展望地。巨岩の上から瀬戸大橋と瀬戸内海を見渡す絶景スポットで、JR西日本の平成19年のCM『本日、のぞみ晴れ。』で女優・竹内…
かつては下津井電鉄線(昭和6年開業)が鷲羽山の中腹を走り、鷲羽山の登山のための鷲羽山駅(昭和6年開業)がありました。昭和63年の瀬戸大橋開業後、下津井電鉄は鷲羽山駅を瀬戸大橋を展望駅であることをPRしていましたが、平成3…
瀬戸大橋の絶景展望地で、国の名勝でもある鷲羽山。山上に数ある展望台のうち、もっとも西側にあるのが鷲羽山・東屋展望台(あずまやてんぼうだい)。東屋があるので地元の観光協会などでは東屋展望台と呼んでいますが、展望台の真下にト…
瀬戸内海や瀬戸大橋を望む景勝地、岡山県倉敷市の鷲羽山(わしゅうざん)。国の名勝にもなる鷲羽山の最高所は標高133m。三角点は鷲羽山ビジターセンターの北東にありますが、最高点の鷲羽山山頂・鐘秀峰(しょうしゅうほう)は、ビジ…
岡山県倉敷市下津井、瀬戸内海に臨む児島半島最南端に位置する鷲羽山(わしゅうざん)。眼前に瀬戸大橋を眺望する絶景の地です。鷲羽山という名は、東北から遠望すると、鷲が翼を広げた姿に見えることに由来。昭和6年、文豪・徳富蘇峰は…
国の名勝にもなっている絶景の地、鷲羽山(わしゅうざん/岡山県倉敷市)。塩飽諸島(しわくしょとう)と瀬戸内の絶景にプラスして、瀬戸大橋を眺望する一等地です。なかでも駐車場近くの鷲羽山第二展望台から、鷲羽山自然研究路(遊歩道…
岡山県倉敷市の景勝地、鷲羽山山上の鷲羽山駐車場にもっとも近い展望台が鷲羽山第二展望台。鷲羽山の最高点は標高133mですが、鷲羽山第二展望台は標高80mほど。位置的にも斜め横、北東側から瀬戸大橋や塩飽諸島(しわくしょとう)…