沼津市の長谷寺で『春の観音大祭』(浜の観音さん 春まつり)|2024
沼津市の長谷寺(はせでら)は稲久山(とうきゅうざん)と号し、十一面福聚自在観世音が本尊として祀られています。825年(天長2年)、空海(弘法大師)が勅を奉じて駿・豆地方を巡錫中、鎮護国家の祈願道場として創建されたと伝えら…
沼津市の長谷寺(はせでら)は稲久山(とうきゅうざん)と号し、十一面福聚自在観世音が本尊として祀られています。825年(天長2年)、空海(弘法大師)が勅を奉じて駿・豆地方を巡錫中、鎮護国家の祈願道場として創建されたと伝えら…
2023年4月8日(土)〜4月9日(日)、島田市で『第39回金谷茶まつり』を開催。昭和25年頃に始まった、旧金谷町(静岡県島田市金谷)の伝統的な祭りが『金谷茶まつり』。「新茶=一番茶の季節到来」を告げる金谷地区の住民挙げ…
2020年4月10日(金)~6月24日(水)、横須賀市の走水海岸で『潮干狩り』。横須賀市東部漁業協同組合の走水大津支所が運営する潮干狩りで、東京湾を行き交う大型船を眺めながらの潮干狩が楽しめます。観音崎公園の一画に位置し…
東京湾に細く突き出た富津岬は、周囲を海に囲まれた県立公園。そんな富津市の富津海岸で『潮干狩り』。
木更津市の牛込から中の島大橋にかけての海岸は、干潮時には沖合い数百メートルの干潟(ひがた)が広がる東京湾で一番広い自然海岸。ここで、潮干狩りが楽しめます。
東京湾で一番広い自然海岸が木更津で、木更津漁業協同組合管理の木更津海岸、久津間(くづま)漁業協同組合管理の久津間海岸、牛込漁業協同組合管理の牛込海岸、江川漁業協同組合管理の江川海岸と、4つの潮干狩スポットで潮干狩が楽しめ…
木更津市では、木更津漁業協同組合管理の木更津海岸、久津間(くづま)漁業協同組合管理の久津間海岸、牛込漁業協同組合管理の牛込海岸、江川漁業協同組合管理の江川海岸と、4つの潮干狩スポットで潮干狩が楽しめます。そのうち、「江川…
木更津漁業協同組合管理の木更津海岸、久津間(くづま)漁業協同組合管理の久津間海岸、牛込漁業協同組合管理の牛込海岸、江川漁業協同組合管理の江川海岸と、4つの潮干狩スポットで潮干狩が楽しめます。牛込海岸も人気の潮干狩スポット…
2019年11月16日(土)~2020年4月5日(日)の土・日曜、祝日/12月21日(土)~2020年1月5日(日)は毎日、福井県坂井市の芝政ワールドで『ファンタジックイルミネーション』が開催されます。芝政ワールドの屋内…
長崎県佐世保市のハウステンボスでは通年『光の王国』が行なわれます。アムステルダム広場などハウステンボスの園内を世界最大という1300万球のイルミネーションで電飾するもの。運河全体が虹色に輝く「光と音楽の運河パレードショー…
2024年4月27日(土)~11月17日(日)9:00~16:00(入場は15:30まで)、秋田県大仙市で『旧池田氏庭園一般公開』が行なわれます。国の名勝「旧池田氏庭園」は、明治29年の六郷大地震で家屋が倒壊したのを契機…
沼津市の狩野川河口の『我入道の渡し』運航。平成9年に地元の船大工が製造の木船を使って観光用に復活したのが『我入道の渡し』。河川の渡し船としては静岡県でも唯一現存! 運行日は2024年4月6日(土)〜5月26日(日)・7月…
2024年4月28日(日)~6月30日(日)、静岡県河津町の河津バガテル公園で、『春バラフェスタ』を開催。河津バガテル公園は、パリ市の緑地公園管理局の専門家により、パリ・バガテル公園(Parc de Bagatelle)…
昭和27年に始まった歴史ある花火大会が『熱海海上花火大会』。春、夏を中心に、秋、冬にも行なわれ、12月には『忘年熱海海上花火大会』と銘打っています。フィナーレを飾る「大空中ナイアガラ」の美しさ、そしてすり鉢状の熱海ならで…
2025年4月20日(日)、4月28日(月)20:20~20:40、静岡県熱海市で『【春季】熱海海上花火大会』が行なわれます。昭和27年から始まった熱海海上花火大会。フィナーレ「大空中ナイアガラ」と山に囲まれた音響効果が…
2019年4月20日(土)~5月26日(日)、静岡県裾野市の遊園地「ぐりんぱ」で、『天空のチューリップ祭り』を開催。富士山2合目に位置する「ぐりんぱ」。日本ランドHOWゆうえんちが遊園地「ぐりんぱ」に変身し、4月中旬〜5…
2024年4月26日(金)~6月23日(日)8:00〜17:00(受付16:30まで)、静岡県掛川市の加茂荘花鳥園で『オリジナル花菖蒲・アジサイ展』が開催されます。桃山時代から代々続いた庄屋、加茂家の邸宅を中心とする加茂…
2月第1金曜~6月第1日曜、静岡県伊東市の伊東温泉で伊東温泉『お座敷文化大学』春期開講。伊東温泉の松川沿いに建つ木造3階建ての「東海館」。かつて粋な三味線の音が界隈に響いたレトロな旅館建築で、芸妓のマナーと芸を学ぶことが…