熊野大花火大会|熊野市|2024
2024年8月17日(土)19:00頃〜、三重県熊野市の七里御浜海岸で『熊野大花火大会』が開催。1万発が打ち上がる大花火大会で、商船三井の「にっぽん丸」も観賞クルーズを設定するほど。江戸時代に極楽寺の境内で盆の初精霊供養…
2024年8月17日(土)19:00頃〜、三重県熊野市の七里御浜海岸で『熊野大花火大会』が開催。1万発が打ち上がる大花火大会で、商船三井の「にっぽん丸」も観賞クルーズを設定するほど。江戸時代に極楽寺の境内で盆の初精霊供養…
2024年8月16日(金)19:00~20:00、青森県黒石市で青森県の無形民俗文化財『大川原火流し』が開催。南北朝時代、宗良親王(むねよししんのう・むねながしんのう)を匿った信州の豪族の子孫が落ち延びて大川原に住みつき…
2024年8月9日(金)〜8月10日(土)12:00〜、青森県板柳町の板柳町役場前駐車場で『りんご灯まつり』を開催。りんごの豊作を祈願する祭りで、メインとなる「りんご山笠」の提灯は、たわわに実るりんごに見立てたもの。大太…
2024年8月8日(木)19:30~21:00、秋田県湯沢市の役内川河川敷(新万石橋上流)で『雄勝大花火大会』が開催。毎年8月5日〜8月7日に『七夕絵どうろうまつり』が行なわれていますが、その翌日に打ち上がる花火大会。霊…
2024年8月14日(水)~8月18日(日)、青森県黒石市で日本三大流し踊りの『黒石よされ』を開催。500年~600年前、男女の恋の掛合唄だったという『黒石よされ』。200年ほど前、黒石藩家老・境形右衛門が黒石の城下町に…
2024年8月9日(金)19:30~20:30、岐阜県高山市で『飛騨高山手筒花火打ち上げ』。宮川(弥生橋下流)の川床に仮設台を設け、竹筒に仕込んだ花火を手で持ち、火の粉をあびながら打ち上げる勇壮な花火。厄払いを祈念して8…
2024年8月11日(日)10:00〜、秋田県横手市増田町真人山の真人公園で『LE MATO 24 2024たらいこぎ耐久レース』が開催。真人公園沼を24分で何周できるかを競うたらいこぎ耐久レース。競技は1組6人以内、ス…
2024年8月13日(火)8:00〜20:35、広島県大崎上島町の白水港周辺で『ひがしの住吉祭』が開催。島にあった住吉神社の祭礼行事を受け継いだもの。メインイベントである櫂伝馬競漕(かいでんまきょうそう)は、江戸時代末…
2024年8月5日(月)〜8月7日(水)15:00〜21:00(7日は20:00まで)、秋田県湯沢市の市街地一円で『七夕絵どうろうまつり』が開催。江戸時代中期の元禄15年(1702年)、秋田藩佐竹南家・7代の佐竹義安に京…
2024年8月18日(日)9:00〜14:00、静岡県富士宮市で『第41回陣馬の滝祭り』が開催。白糸の滝、音止の滝のネームバリューに隠れて、「秘瀑」的な存在となっている猪之頭地区の陣馬の滝ですが、真夏でも水温は10度と冷…
2024年10月18日(金) 〜 10月20日(日)、三重県伊賀市の上野天神宮(菅原神社)で『上野天神祭 鬼・だんじり行事』が執り行なわれます。伊賀地区最大の秋祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定、『ダンジリ行事』は全国…
2024年8月10日(土)~8月18日(日)、24日(土)・25日(日)、31日(土)・9月1日(日)、愛知県犬山市の博物館明治村で、ナイター営業『宵の明治村』を実施。20:30まで延長開村(一部エリアは17:00まで)…
2024年8月12日(月・祝)9:00~15:00(6時間耐久)、北海道更別村の十勝スピードウェイで『全日本ママチャリ耐久レース』が開催。全国各地から60以上の参加チームが集うママチャリの自転車レース。令和6年『6時間耐…
2024年8月6日(火)・8月15日(木)・8月16日(金)、秋田県横手市で『横手送り盆まつり』が開催。とくに8月6日の「ねむり流し」、8月16日の「屋形舟繰り出し」(蛇の崎橋の上での激突)は有名。江戸時代の『享保の大飢…
2024年8月9日(金)〜8月12日(月・振替休)、秋田県大潟村のソーラースポーツラインで『ワールド・グリーン・チャレンジ』が開催。平成5年に創始された大会。WSR(ソーラーカー・グリーンフリート)とWSBR(ソーラーバ…
2024年8月5日(月)〜8月6日(火)18:00〜20:30、岐阜県高山市で『飛騨高山陣屋前夜市』が開催。飛騨高山の夏の風物詩となっている高山陣屋前の夜市。朝市が行われる高山陣屋前の広場に特設ステージを設置し、ステージ…
2024年8月11日(日・祝)、秋田県潟上市の大久保駅前広場で『第56回八郎まつり』が開催。干拓事業により大きく姿を変えた八郎潟(はちろうがた)への郷愁と畏敬の念を込めて昭和42年に創始。祭りのシンボルとなる体長64mの…
2024年8月6日(火)〜8月7日(水)、山口県山口市で『山口七夕ちょうちんまつり』が開催。大内氏11代・大内盛見(おおうちもりはる)が父・大内弘世と先祖を笹竹の高灯籠に火を灯して祀ったのが始まりといわれ、江戸時代に旧暦…