御所湖(御所ダム)
岩手県盛岡市を流れる一級河川・北上川水系雫石川(しずくいしがわ)に築かれたダムが、御所ダム。ダム湖の御所湖は、ダム湖百選に選定され、周囲は岩手県立御所湖広域公園として整備、「盛岡の奥座敷」つなぎ温泉の温泉街があります。ダ…
岩手県盛岡市を流れる一級河川・北上川水系雫石川(しずくいしがわ)に築かれたダムが、御所ダム。ダム湖の御所湖は、ダム湖百選に選定され、周囲は岩手県立御所湖広域公園として整備、「盛岡の奥座敷」つなぎ温泉の温泉街があります。ダ…
京都府南丹市美山町、由良川の上流部を堰き止め、昭和36年に、由良川下流域の洪水軽減と、水力発電を目的に完成した多目的ダムが、京都府が管理する大野ダム。美しいダム湖が虹の湖で、ダム湖百選にも選定されています。春は桜、秋は紅…
兵庫県神戸市中央区、山陽新幹線新神戸駅の北、700mほどのところにあるのが明治33年完成、国の重要文化財、に指定される布引五本松堰堤(布引ダム)。そのダム湖が布引貯水池で、ダム湖百選にも選定されています。
兵庫県川西市、一級河川・淀川水系の一庫大路次川(ひとくらおおろじがわ)に築かれたダムが、一庫ダム(ひとくらダム)。ダム湖の知明湖(ちみょうこ)は、ダム湖百選にも選定され、川西市民の憩いの場にもなっています。
静岡県沼津市戸田(へだ)、駿河湾に突き出す砂嘴の御浜岬先端に建つのが、戸田造船郷土資料博物館。幕末の嘉永7年(1854年)、下田に来航したロシア船「ディアナ号」は、安政東海大地震の津波で座礁。その代替船を建造した戸田が、…
鹿児島県奄美市名瀬、奄美大島にある美しいビーチが大浜海浜公園。サンゴ礁と透き通る海、白い砂浜、亜熱帯樹しげる後背地といういかにも奄美らしい海岸で、「東洋一のサンセット」として奄美十景にも数えられています。日本の渚百選、日…
鹿児島県大島郡瀬戸内町、加計呂麻島(かけろまじま)・安脚場(あんきゃば)にある大正時代に築かれた安脚場砲台の遺構を公園化したのが、安脚場戦跡公園。奄美大島との間、大島海峡内の連合艦隊の泊地(加計呂麻島・薩川湾)を防衛する…
京都府舞鶴市、中世に建部山城があった山城跡に築かれたのが、舞鶴要塞・建部山堡塁砲台跡(まいづるようさい・たけべやまほうるいほうだいあと)。建部山(標高315.5m)は舞鶴港の西の高台に位置し、丹後富士とも呼ばれる秀峰。中…
神奈川県中郡大磯町にあるJR東海道本線の駅が、大磯駅(おおいそえき)。明治20年7月11日、東海道線の横浜駅(現・桜木町)〜国府津駅間の開通に合わせて開業。明治18年、軍医・松本順(松本良順)が日本初の海水浴場として大磯…
埼玉県秩父市上影森、秩父鉄道・浦山口駅から徒歩15分の地にある石灰岩の大岩壁の下に建つのが、曹洞宗の寺、橋立堂(秩父三十四所観音霊場・札所28番)。石段を上がった先、そそり立つ大岩壁(高さ75m)の基部に三間四面、観音堂…
山口県長門市油谷、向津具半島(むかつくはんとう)の付根にある海を眺望する絶景の棚田が、東後畑棚田(ひがしうしろばたたなだ)。「日本の棚田百選」にも選定される棚田で、訪問者の駐車場も備わっています。カメラマンにも人気の棚田…
山口県長門市、青海島のクビレ部、風光明媚な静ヶ浦にある海水浴場が、青海島海水浴場(船越の浜)。青海島として日本の渚百選にも選定されていますが、島を代表する浜が船越の浜。汀線は短いのですが、海のアルプスにある貴重な砂浜で、…
福岡県朝倉郡東峰村宝珠山を走るJR日田彦山線の鉄道橋が、宝珠山橋梁(ほうしゅやまきょうりょう)。日田彦山線の筑前岩屋駅~大行司駅(だいぎょうじえき)間には3ヶ所のアーチ橋(めがね橋)があり、そのうちのひとつが奈良尾橋と通…
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽、大源太キャニオンと通称される地にある大源太川に築かれたアーチ式の砂防堰堤が、大源太川第1号砂防堰堤。国の登録有形文化財、土木遺産に認定の砂防ダムで、ダム湖の大源太湖の湖畔には大源太キャニオンキャ…
神奈川県横須賀市西逸見町2丁目にある大正10年に海軍が建設した水道施設が、逸見浄水場(へみじょうすいじょう)。現在は現役を退き、逸見総合管理センターの一部、災害時における給水拠点として機能していますが、往時には相模川支流…
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽、上越線(下り線)の新清水トンネルの内部にある土合駅(「日本一のモグラ駅」)の地下ホームへ、地上から続く連絡通路が、土合駅構内土合斜坑(どあいえきこうないどあいしゃこう)。JR上越線清水トンネ…
群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽にあるJR上越線の駅が湯檜曽駅(ゆびそえき)。昭和6年9月1日、上越国境の清水トンネルの完成により、水上駅〜越後湯沢駅間開通に伴って開業。地上駅である上り線ホームからは、土合駅寄りの高台を走る…
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽、 上越線土樽駅(つちたるえき)近く、魚野川最上流部に架る美しい鉄道橋が、毛渡沢橋梁(けどさわきょうりょう)。昭和6年9月1日の水上駅〜越後湯沢駅間の延伸開業(清水トンネル開通)に伴って…