旧西村山郡役所・郡会議事堂
山形県寒河江市(さがえし)寒河江にある明治11年の郡制直後に、西村山郡の役所、議事堂として建てられた擬洋風建築が、旧西村山郡役所・郡会議事堂。山形県の有形文化財、そして経済産業省の近代化産業遺産に認定されています。旧西村…
山形県寒河江市(さがえし)寒河江にある明治11年の郡制直後に、西村山郡の役所、議事堂として建てられた擬洋風建築が、旧西村山郡役所・郡会議事堂。山形県の有形文化財、そして経済産業省の近代化産業遺産に認定されています。旧西村…
山形県山形市本町1丁目のある、昭和2年7月に竣工した山形県内初の鉄筋コンクリート造りの校舎が、山形市立第一小学校校舎。国の登録有形文化財、経済産業省の近代化産業遺産に認定され、内部は山形まなび館として、山形の文化財の展示…
山形県天童市五日町にある明治12年、東村山郡役所として建てられたレトロな擬洋風建築が、旧東村山郡役所(天童織田の里歴史館)。昭和60年の復元工事で往時の姿に蘇り、館内では天童織田藩関連や明治維新前後の資料が展示されるほか…
山梨県甲州市勝沼町を流れる日川(ひかわ)に架るレトロな橋が、祝橋(いわいばし)。昭和5年に架橋されたコンクリート製アーチ橋で、大正2年に勝沼駅が開業したのを受け、ワイン醸造の中心地・祝村で醸造したワインをトラックで駅まで…
山梨県甲州市勝沼町にある国の登録有形文化財に指定される葡萄酒貯蔵庫が、龍憲セラー(りゅうけんせらー)。ヨーロッパの貯蔵技術を導入して、山梨県のワイン製造でも最初期のレンガ造りの半地下式葡萄酒貯蔵庫。建設に尽力したまるき葡…
山梨県甲州市勝沼町、シャトー・メルシャンワイン勝沼ワイナリーに併設されるのが、シャトー・メルシャンワイン資料館(旧宮崎第二醸造場)。明治37年築、か宮崎葡萄酒の第二醸造場を再生したもので、現存する日本最古の木造ワイン醸造…
山梨県甲州市勝沼町、旧甲州街道勝沼宿・本陣(池田屋)跡の「槍掛けの松」にもほど近い、街道沿いにある擬洋風建築が、旧田中銀行博物館。前身は明治30年代の初めに建てられたという勝沼郵便電信局舎。大正9年に山梨田中銀行の社屋と…
広島県広島市、広島市街を東西4kmに渡って横断するメインストリートが、平和大通り。第2次世界大戦末期に軍都・広島で、空襲による延焼を防ぐ目的に建物を強制移転(「建物疎開」)して設けられた防火帯が前身。日本に3ヶ所しかない…
愛知県名古屋市中区・北区の名古屋城の城址公園が、名城公園。76.2haという広大な都市公園で、明治初年には名古屋鎮台、明治26年〜昭和5年は宮内省の名古屋離宮だった地で、昭和5年に名古屋離宮が廃され、名古屋市に下賜され、…
愛知県名古屋市中区、名古屋を代表する繁華街・栄の南北1.8kmを貫く100m道路が、久屋大通(ひさやおおどおり)。片側4車線の車道を隔てる幅70mの中央分離帯が、久屋大通公園。戦後の復興計画で昭和30年頃に完成した公園で…
愛知県名古屋市中区、名古屋を代表する繁華街・栄の南北1.8kmに貫く100m道路が、久屋大通(ひさやおおどおり)。名古屋市内に2ヶ所、全国的にも3ヶ所しかない100m道路のひとつで、日本の道100選にも選定。幅広くとられ…
埼玉県行田市、「十万石ふくさや行田本店」、「足袋とくらしの博物館」などのある市街中心地に建つのが武蔵野銀行行田支店。昭和9年6月に忍貯金銀行(おしちょきんぐんこう)本店として建築されたレトロな銀行建築で、外壁はスクラッチ…
小江戸と呼ばれる埼玉県川越市は、松平家17万石の城下町として栄え、最盛期には100軒以上の蔵造りの建物が建ち並んでいました。蔵造りの町並み(川越一番街商店街)一帯には見事な蔵が並び、散策に絶好。明治26年の川越大火後、防…
埼玉県比企郡ときがわ町、堂平山(どうだいらさん/875.9m)を源とする都幾川(ときがわ)の支流、七重川に築かれた砂防ダム群が、七重川砂防堰堤群(ななえかわさぼうえんていぐん)。大正6年~昭和25年に築かれた砂防ダムで、…
埼玉県東松山市にある真言宗智山派の寺、岩殿観音正法寺(いわどのかんのんしょうぼうじ)。正式名は巌殿山正法寺ですが、岩殿観音と通称されています。寺伝によれば養老年間(717年〜724年)創建という古刹で、坂東三十三観音第1…
埼玉県さいたま市大宮区・見沼区にある埼玉県営の都市公園が、大宮公園。緑に囲まれた舟遊池、白鳥池、小動物公園、児童遊園地、自由広場もあり、ファミリーに人気。67.8 haという広大な園内には、四季折々に花が咲き、日本さくら…
埼玉県秩父市、秩父鉄道秩父本線・御花畑駅近くにある曹洞宗の寺が、慈眼寺(秩父三十四所観音霊場・札所13番)。本尊は聖観世音菩薩、観音堂の内陣には「あめ薬飾」と呼ばれる薬師如来像が祀られて、目にご利益があるといわれています…
埼玉県秩父市にある臨済宗南禅寺派の寺が、野坂寺。秩父三十四所観音霊場・札所12番で、聖観世音菩薩が本尊です。緩い上り坂の150mほどの参道の奥に美しい山門があり、手入れされた境内には四季の花が咲きます。本尊の聖観世音菩薩…