海中展望船ジーラ
佐賀県唐津市、呼子港のマリンパル呼子を出航し無人島の鷹島まで、約40分かけて往復する半潜水型の船が海中展望船ジーラ。捕鯨の盛んであった呼子にちなんで、船が航行するとかわいいクジラが海上を泳いでいるように見えるユニークなデ…
佐賀県唐津市、呼子港のマリンパル呼子を出航し無人島の鷹島まで、約40分かけて往復する半潜水型の船が海中展望船ジーラ。捕鯨の盛んであった呼子にちなんで、船が航行するとかわいいクジラが海上を泳いでいるように見えるユニークなデ…
熊本県熊本市の中央部から南東5kmにあり、加勢川の一部が湖となった河川膨張湖が江津湖。上江津湖と下江津湖がつながったひょうたん型で、湖の周囲は6km。熊本市民のオアシスでもある江津湖は、慶長年間に加藤清正が洪水防止のため…
沖縄県南城市を走る国道331号のニライカナイ橋分岐の数百m東側で知念体育館方向に入った先にあるのが知念岬。久高島を眺める岬の台地上(標高40mほど)の草原が知念岬公園として、遊歩道や東屋が整備されています。観光的にはまだ…
沖縄県本部町(もとぶちょう)、本部半島の先端の岬が備瀬崎(びせざき)。備瀬のフクギ並木で知られる備瀬集落の北端に位置する岬です。眼前にミーウガン(新御願)と呼ばれる聖域となる小島が浮かぶ絶景の地です。透明度大の浜は備瀬崎…
沖縄県浦添市の空寿崎(くうじゅざき)の先端部にある奇岩がカーミージー(亀瀬)。亀の甲羅の形に見えることからカーミージー(亀瀬)と呼ばれてきた。西海岸道路(浦添北道路)の建設では、地元住民の要望で海岸を埋め立てずに橋梁化す…
沖縄県東村(ひがしそん)、沖縄本島北部の東岸、慶佐次湾(げさしわん)にある美しいヒルギの林が慶佐次湾のヒルギ林。ヒルギはマングローブの一種で、熱帯から亜熱帯の海水と淡水が混じりあう河口付近に生える植物。慶佐次湾のヒルギ林…
兵庫県伊丹市にある大阪国際空港(伊丹空港)西側に広がる9haの公園が伊丹スカイパーク。航空機騒音の軽減と周辺地域の生活環境の改善を目的に、滑走路のすぐ横に、平成5年から平成20年にかけて国、兵庫県、伊丹市が共同で整備した…
沖縄本島・読谷村(よみたんそん)の景勝地、残波岬(ざんぱみさき)周辺の海岸台地を整備した園地が残波岬公園。朝貢使節として琉球で初めて明国北京へ渡った泰期(中山王・察度の弟)の像、朝貢船の実物大模型、遊具、乳幼児専用遊び場…
残波岬は、沖縄本島中部の読谷村(よみたんそん)にある岬。東シナ海に突き出した岬は、サンゴが隆起してできた高さ30m〜40mの琉球石灰岩の岬で、ごつごつとした断崖が2kmに渡って続いています。岬の突端には、白亜の残波岬灯台…
沖縄県名護市と恩納村(おんなそん)との境にある部瀬名は2000年の沖縄サミットの舞台となった場所。現在は「人間と自然の調和」をテーマにしたブセナリゾートとして整備されている。岬の突端の沖合170mには海中展望塔があり、海…
佐賀県唐津市鎮西町、東松浦半島の先端に位置する岬が、波戸岬(はどみさき)にあるビーチが波戸岬海水浴場。汀線(浜の長さ)140mという小さなビーチですが、波戸海岸として「日本の渚百選」にも選定されています。また夕日の名所と…
佐賀県唐津市鎮西町、東松浦半島の先端に位置する岬が、波戸岬(はどみさき)。玄武岩の台地が芝に覆われた岬一と周辺の海が玄海国定公園、玄海海中公園(玄海海域公園)に指定され、夏には波戸岬海水浴場や波戸岬キャンプ場、玄海海中展…
若狭湾に面する福井県美浜町には読んで字のごとく美しい浜が数多く存在します。とくに敦賀半島へと続く浜にはダイヤ浜、水晶浜などの名が付けられた浜があり、名前からだけでも透明度の高い美しい海を想像できます。「水晶浜」はその名に…
福井県小浜市の内外海半島にある景勝地、蘇洞門(そとも)。若狭湾国定公園随一の海岸美を誇り、洞門、洞窟、奇岩が連続しています。若狭フィッシャーマンズワーフから出航する蘇洞門めぐり遊覧船に乗船すれば、日本海の荒波に形づくられ…
福井県池田町の足羽川渓谷にかかる全長44m、高さ12mの吊り橋がかずら橋。平成22年4月、に架け替え工事、令和2年にツルの巻き直し工事が行なわれていますが、雰囲気は昭和初期風。踏み板のすき間が広く、かなりの高度感があり、…
福井県坂井市、三国港の北西部に広がる汀線500m、幅50mの海水浴場が三国サンセットビーチで、その名の通り、日没の美しさで知られています。ビーチの南端には公営の温泉施設である「三国温泉ゆあぽーと」も建ち、海水浴の帰りにひ…
福井県最北部に位置する北潟湖(きたがたこ/福井県あわら市・石川県加賀市)は加越台地の侵食によって誕生した谷に水がたまったもの。塩屋漁港で日本海にともつながり、ゲンゴロウブナなど60種ほどの魚類が生息。マガン、ヒドリガモ、…
福井県あわら市と石川県加賀市の境、加越国境に位置する海跡湖が北潟湖(きたがたこ)。北潟湖を一周する福井県道803号北潟湖畔自転車道線の愛称が北潟湖ハミングロード。全長13.6km(供用部は3.7km)の自転車・歩行者専用…