箱根温泉発祥の地碑
神奈川県足柄下郡箱根町湯本、箱根湯本温泉に鎮座する熊野神社の参道に立つのが、箱根温泉発祥の地碑。天平10年(738年)、浄定坊(じょうじょうぼう)が発見したと伝えられる湯本温泉の最古の源泉、惣湯(そうゆ)が湧く場所で、熊…
神奈川県足柄下郡箱根町湯本、箱根湯本温泉に鎮座する熊野神社の参道に立つのが、箱根温泉発祥の地碑。天平10年(738年)、浄定坊(じょうじょうぼう)が発見したと伝えられる湯本温泉の最古の源泉、惣湯(そうゆ)が湧く場所で、熊…
山口県山陽小野田市にある明治16年に築かれたセメント焼成用の窯が、小野田セメント徳利窯。明治14年に笠井順八が殖産興業の目的で興した日本最初の民間セメント会社・セメント製造会社(小野田セメント)に造られた最初の4基のうち…
東京都中央区京橋3丁目、京橋大根河岸おもてなしの庭、京橋大根河岸通り沿いにあるのが、江戸歌舞伎発祥の地碑。寛永元年(1624年)、猿若勘三郎(初代・中村勘三郎)が中橋南地(現在の日本橋と京橋の中間)に、猿若中村座(猿若座…
山口県山陽小野田市小野田にある大正3年6月に完成した洋館が、小野田セメント山手倶楽部。小野田セメント第4代社長・笠井真三が、ヨーロッパ遊学の帰途、イギリスからコンクリートブロックの型枠を持ち帰り、ブロックを製造。そのブロ…
静岡県熱海市、噴湯(5分毎に人工的に湯を噴出)が印象的な大湯間欠泉(おおゆかんけつせん)近くにあるのが、市外通話発祥の地。国内初の温泉療養施設「噏滊館」(きゅうきかん)と東京木挽町の東京電信局との間で、明治22年1月1日…
東京都江東区清澄1丁目に立つのが、セメント工業発祥の地碑。仙台藩蔵屋敷跡を利用し、明治5年、大蔵省土木寮の摂綿篤(セメント)製造所を東京府下清住町に建設、明治7年に工部省の深川製作寮出張所に改められ、明治8年5月19日、…
東京都渋谷区広尾4丁目、日本赤十字社医療センターのバスターミナルに立つのが、献血発祥の地碑(献血発祥之地碑)。昭和27年4月、日本赤十字社中央病院(現・日本赤十字社医療センター)に日本赤十字社血液銀行東京業務所を開設し、…
東京都港区芝公園1丁目、住友不動産御成門タワー前の園地に立つのが、日本近代初等教育発祥の地碑。明治3年6月12日(1870年7月10日)、増上寺の塔頭(たっちゅう)・源流院を仮校舎に、小学第一校が開校。東京府が開校した6…
長崎県長崎市新地町、旧長崎英国領事館の北、長崎みなとメディカルセンター前に立つのが、鉄道発祥の地碑(我が国鉄道発祥の地碑)。新橋〜横浜間の鉄道開業は、明治5年9月12日(1872年10月14日)のことですが、長崎では元治…
長崎県長崎市南山手町、グラバー園内、グラバー住宅の背後にある旧自由亭横に立つのが、西洋料理発祥の碑。全国のコックで組織される全日本司厨士協会が、発祥の地を調査した結果、文久3年(1863年)、長崎に開店した西洋料理店「良…
静岡県下田市3丁目、下田港の稲生沢川河口、ペリー上陸記念公園に立つのが、ペリー艦隊来航記念碑。嘉永7年3月21日(1854年4月18日)、ポーハタン号に乗船したマシュー・ペリー提督は、下田港に入港。ペリー提督の胸像、アメ…
埼玉県川口市芝園町、JR京浜東北線蕨駅(わらびえき)に近いUR都市機構・川口芝園団地に立っているのが、新幹線電車発祥の地記念碑。記念碑の立つ川口芝園団地は、新幹線の試作車1000形電車、量産車0系が製造された日本車輌製造…
神奈川県小田原市南鴨宮3丁目、JR東海道本線鴨宮駅前(かものみやえきまえ)にあるのが、新幹線発祥の地記念碑。鴨宮は、東海道新幹線建設に先立って建設された「鴨宮モデル線」の終点、鴨宮基地があった地で、駅前に発祥の地であるこ…
東京都港区の芝浦地区と、お台場(港区)・有明(江東区)を結ぶ、レインボーブリッジ。芝浦側から吊橋部分の芝浦アンカレイジまでの間は、高速道路、新交通ゆりかもめともループ状で、芝浦ループ橋と通称されています。その基部は、タグ…
東京都港区芝浦と台場、江東区有明を結ぶ首都高速11号線の橋が、レインボーブリッジで、東京港第一航路を渡る吊橋部分には、全長1.7kmのレインボーブリッジ遊歩道(レインボープロムナード)が整備されています。芝浦側出入口〜台…
東京都港区芝浦と台場、江東区有明を結ぶ首都高速11号線の橋が、レインボーブリッジで、お台場のシンボル的存在。上り線と下り線の2階建て構造となっており、道路脇には新交通ゆりかもめも併走。さらに全長1.7kmのレインボーブリ…
鳥取県米子市弥生町、JR米子駅前だんだん広場にあるのが、山陰鉄道発祥の地モニュメント。明治35年11月1日、官設鉄道の境駅(現・境港駅)〜御来屋駅間(36.8km)の開業が、山陰地方で初めての鉄道の開通。それを記念して米…
大阪府豊中市にあるのが高校野球発祥の地記念公園。夏の甲子園で知られる全国高等学校野球選手権大会の前身である全国中等学校優勝野球大会の第1回大会は、大正4年8月18日〜8月23日に、豊中運動場(豊中グラウンド)で開催。その…