於茂登岳
沖縄県石垣市、石垣島にそびえる標高525.5mのピークが、於茂登岳(おもとだけ)。沖縄県の最高峰で、西表石垣国立公園の特別地域に指定されています。石垣島地方気象台気象レーダーが設置されていますが、車道は通じておらず東麓・…
沖縄県石垣市、石垣島にそびえる標高525.5mのピークが、於茂登岳(おもとだけ)。沖縄県の最高峰で、西表石垣国立公園の特別地域に指定されています。石垣島地方気象台気象レーダーが設置されていますが、車道は通じておらず東麓・…
沖縄県国頭郡国頭村(くにがみそん)、沖縄本島の最高峰が与那覇岳(よなはだけ)。標高503m(山頂の三角点は498.0m)で、山腹のやんばるの森は、やんばる国立公園の与那覇岳天然保護区域に指定され、世界自然遺産「奄美大島、…
沖縄県八重山郡竹富町、西表島(いりおもてじま)を周回する沖縄県道215号(白浜南風見線)の大見謝ロードパーク西側に河口(ゲーダ橋)があるゲーダ川に懸かる滝が、ゲータの滝。河口からさほど離れていないので探勝は比較的に楽で…
山形県山形市山寺、山寺として有名な立石寺(りっしゃくじ)のさらに奥、奥山寺と通称される地にある異色のスポットが、峯の浦・垂水遺跡(みねのうらたるみずいせき)。最上三十三観音の二番札所・千手院の裏手にあり、円仁(慈覚大師)…
八幡平市松尾、御在所園地(御在所湿原)は、八幡平アスピーテラインの標高1000mに位置する湿原地帯。赤沼(五色沼)は酸化鉄を多く含み、少し赤みを帯びた沼の色がさまざまに変化し、清冽な水が絶えず湧きだすため冬でも凍らない不…
東京都八丈町、八丈島は、西山火山(八丈富士)、東山(三原山)というふたつの火山体が結合してできたひょうたん型の島。新しい火山活動で誕生した八丈富士(標高854.3m/伊豆諸島の最高峰)は、ふるさと富士のひとつで、富士山と…
鳥海山の9つある主要ルートのうち、秋田県・由利本荘市側から鳥海山に登るコースが、矢島口登山道(祓川ルート)。鳥海山登山の代表的なコースのひとつで、秋田県側で最も古い歴史を持つ登山道。しかも豪雪地帯のため、夏の遅くまで雪渓…
東京都西多摩郡奥多摩町氷川、日原川の支流、川乗谷の上流に落ちる滝が、百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)。川乗山(川苔山/1363.2m)の西面、標高860mほどの場所にあり、落差40mほどの巨瀑です。川乗山登山道の途中にあり、…
群馬県(利根郡みなかみ町)・新潟県(南魚沼郡湯沢町)の県境(上越国境)にそびえる谷川岳。山頂・オキノ耳(1977m)の南、トマノ耳(1963m)から南へ派生し、谷川岳ロープウェイ土合口駅と至る稜線が西黒尾根。登山口は標高…
長野県大町市と富山県富山市にまたがる、北アルプスの深部にある秀峰が、標高2605mの烏帽子岳(えぼしだけ)。「裏銀座」と呼ばれる槍ヶ岳を目指す人気の縦走コースの起点で、大町市側・高瀬ダムから稜線の烏帽子小屋へと登り詰める…
長野県大町市と富山県富山市にまたがる、北アルプスの深部にある秀峰が、標高2605mの烏帽子岳(えぼしだけ)。「裏銀座」と呼ばれる槍ヶ岳を目指す人気の縦走コースの起点で、「表銀座」の起点、燕岳(つばくろだけ)と同様に、花崗…
山梨県北杜市、甲斐駒ヶ岳の表登山道で甲斐駒ヶ岳を『日本百名山』に選定した深田久弥も「日本アルプスの中で一番つらい登り」と記したのが、黒戸尾根ルート。宗教登山時代に駒ヶ岳講が登拝に使った歴史ある登山道ですが、日本三大急登に…
南アルプス(赤石山脈)北部、山梨県北杜市と長野県伊那市にまたがる、標高2967mの秀峰が、甲斐駒ヶ岳(かいこまがたけ)。正式名は駒ヶ岳ですが、山梨県側からの印象的な眺めと、黒戸尾根というメインの登山道で、甲斐駒ヶ岳と通称…
東京都の最高峰・雲取山(2017.1m)から北西に続く、東京都(奥多摩町)と埼玉県(秩父市)の都県境尾根にあるピークが、長沢山。雲取山側の芋木ノドッケが標高1946mで、東京都第2の高峰、そして長沢山が標高1738mで、…
東京都、山梨県、埼玉県の境に位置する東京都の最高峰・雲取山から北東に続く、東京都西多摩郡奥多摩町と、埼玉県秩父市の境に位置する標高1946mのピークが、芋木ノドッケ(いもきのどっけ)。東京都では、雲取山に次ぐ第2の高峰で…
東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村(たばやまむら)の境界に位置する標高1757.3mのピークが、七ツ石山。雲取山登山のメインルート、鴨沢バス停からの登山道途中、標高1597m地点には、丹波山村営の山小屋「七ツ…
東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村(たばやまむら)の境界に位置する標高1937mのピークが、小雲取山。雲取山と石尾根で続き、雲取山の前衛峰的な存在で、雲取山(2017.1m)、芋木ノドッケ(1946m)に次ぐ…
東京都西多摩郡奥多摩町にある標高1736.6mのピークが、鷹ノ巣山。東に六ツ石山(標高1478.8m)、西に七ツ石山(1757.3m)、そして雲取山(2017.1m)と続く、まさに東京の屋根となる稜線(石尾根)のピークで…