幸田の棚田
鹿児島県湧水町、国見岳の東麓、9.5haに102枚の棚田が築かれ、まるでロックフィールドダムのような景観が広がるのが幸田の棚田(こうだのたなだ)。実は戦国時代から江戸時代に城や石橋を造った石工(串木野、加世田)によって築…
鹿児島県湧水町、国見岳の東麓、9.5haに102枚の棚田が築かれ、まるでロックフィールドダムのような景観が広がるのが幸田の棚田(こうだのたなだ)。実は戦国時代から江戸時代に城や石橋を造った石工(串木野、加世田)によって築…
国東半島(くにさきはんとう)の南西部、大分県豊後高田市の田染盆地(たしぶぼんち)にあるのが、中世の荘園、田染荘(たしぶのしょう)。時代とともに景観を変えることが多い現代にあって、地名、地割、水路が、中世と変わぬ状態で今も…
花崗岩の岩山が林立する岐阜県八百津町。八百津町市街から7kmほど北に入った北山地区にあるのがその花崗岩を積み上げて石積みにした上代田の棚田で、農林水産省の日本の棚田百選にも選定。集落が棚田を取り囲むように形成され、集落に…
名峰・恵那山などのある岐阜県恵那市には数多くの棚田があり、棚田サミットも開催された町ですが、農林水産省の「日本の棚田百選」に選定されるのが坂折の棚田。笠置山(かさぎやま)と権現山(ごんげんやま)に挟まれた恵那市中野方町の…
徳島県上勝町(かみかつちょう)にある樫原の棚田(かしはらのたなだ)は、勝浦川上流、樫原地区の急斜面に形成された棚田で、農林水産省の「日本の棚田百選」に選定されています。さらに下樫原、中樫原、上樫原の3集落と合わせ「樫原の…
愛媛県宇和島市の宇和海沿岸はリアス式海岸で、いたるところに深く切れ込んだ入江があり農地が少ないのが特長。40度という急斜面に石垣を築き幅約1mほどの畑を鍬で開拓したという遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)は、「…
『肥前風土記』にその名が記された佐賀県嬉野市の嬉野温泉(うれしのおんせん)は、「日本三大美肌の湯」のひとつとしても知られていますが、嬉野茶の一大産地としても有名。霧深い山々に囲まれた盆地で水にも恵まれた土地は、お茶栽培の…
日本の棚田百選に選定の日南市の棚田が坂元の棚田。日南市の最高峰である小松山(988.8m)の南斜面3.5haを利用して70枚の棚田が造られています。もともとは茅葺き屋根を葺く茅(かや)を刈る茅場でしたが、大正末から棚田へ…
岡山県美咲町の標高400mの山間地に、大きな谷全体にすり鉢状に広がる42.2ha、850枚という大きな棚田が大垪和西の棚田(おおはがにしのたなだ)。農林水産省の「日本の棚田百選」にも選定されています。棚田保存地区設置条例…
広島県安芸太田町の井仁地区は、標高500m~550mの山里。集落全体が山に囲まれ、すり鉢状の傾斜地となっており、そこに324枚(8ha)の棚田が築かれています。それが日本の棚田百選に選定された井仁の棚田。井は丸い、仁は集…
佐賀県の東松浦半島の西側、仮屋湾を望む玄海町浜野浦地区にある、海に向かう絶景の棚田が浜野浦の棚田。国道204号沿いの左右に展望デッキがある広い展望台と2つの駐車場、トイレも整備され、手軽に見学、そして撮影が可能です。展望…
佐賀県唐津市、八幡岳(標高764m)の北側斜面に築かれた40ha(耕地面積は36ha)の棚田が蕨野の棚田(わらびののたなだ)で、農林水産省の日本の棚田百選に選定されているほか、周辺の山林を含めた景観が平成20年に国の重要…
埼玉県秩父郡横瀬町にある寺坂棚田は、面積5.2ha(田んぼ4ha)という埼玉県最大規模の棚田。武甲山を借景とする素晴らしい眺めから訪れる人が多いのも特徴。初夏の田植え、初秋の黄金の稲穂、朱色の彼岸花(9月中旬頃)など、里…
2023年10月21日(土)~2024年3月10日(日)に、石川県輪島市の白米千枚田(しろよねせんまいだ)で、大規模なイルミネーションイベント『あぜのきらめき』が開催。棚田のあぜに2万5000個のソーラーLEDを設置し、…
奈良県明日香村の飛鳥稲渕宮殿跡近くにある棚田が稲渕の棚田で、農林水産省の「日本の棚田百選」にも選定されています。明日香村らしく、この棚田も中世(平安~室町時代)に開墾されという歴史あるもの。300枚あまりの田畑は、奥飛鳥…
長谷の棚田と並び、大阪府下に2ヶ所しかない「日本の棚田百選」選定の棚田。千早赤阪村にある棚田で、楠木正成の戦いの地として知られる下赤阪城跡から眼下に見ることができます。稲穂が垂れる秋には黄金色に輝く棚田を目当てに多くのカ…
新潟県十日町市の「あてま高原リゾートベルナティオ」を基地にすれば、清津峡渓谷トンネル、美人林(ブナ林)など周辺のスポットへの半日ドライブを楽しむことができます。日本一美しいともいわれる棚田、星峠の棚田もそんなスポットのひ…
滋賀県内で唯一農林水産省の「日本の棚田百選」に選定されている棚田が高島市の「畑の棚田」(はたのたなだ)。平成17年公開の映画『男たちの大和/YAMATO』のロケ地にもなった棚田で、標高270~370m(標高差100m)、…