Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫|2025

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫

2025年11月21日(金)〜12月25日(木)、神奈川県横浜市中区の横浜赤レンガ倉庫で、『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』を開催。16回目となる2025年のコンセプトは「Time」で、昨年に続き、世界的洋食器ブランド「ノリタケ」などともコラボし、過去最多の58店舗が出店します。

夜のみなとみらいを彩る煌びやかなイルミネーション

1393年、ドイツ・フランクフルトで始まったとされるクリスマスマーケット(Weihnachtsmarkt/ヴァイナハツ・マルクト=聖夜のマーケット)。
現在でもヨーロッパの生活の中心となっている、教会や市庁舎、村役場などに、食べ物や木組みのおもちゃ、クリスマスの雑貨を販売するHütte(ヒュッテ=木の小屋)が所狭しと並びます。

日本でも近年全国各地でクリスマスマーケットが行なわれていますが、もっとも雰囲気があるのが『Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫』。
2010年に始まったイベントですが、ヨーロッパ的な赤レンガ倉庫の前にクリスマスマーケットの象徴でもあるHütte(木小屋)、装飾などを発祥の地・ドイツから取り寄せ、本格的なクリスマスマーケット(Weihnachtsmarkt)の世界観を再現しています。

高さ10mのモミの木に2万球のLEDで装飾した巨大ツリー、頭上に広がる全長50mの幻想的なイルミネーションルーフなど、会場内を彩る煌びやかなイルミネーションにも注目です。
さらに混雑を避けたい人のために海とツリーを望む特等席で食事を楽しむことのできる完全個室の「プレミアムラウンジ」(5棟限定)も用意されています(予約方法の詳細は10月下旬頃に特設サイトで発表)。

58店舗に拡大されたメイン会場内の飲食・物販ブース(有料エリア)ではドイツの伝統的な料理やクリスマス雑貨などを販売。

毎年デザインを変えて販売している「オリジナルマグカップ」は、2025年は「みなとみらいの夜景を背にした横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降りしきる12月24日の夜」を描いた白、「みなとみらいの港を背にした朝焼けの横浜赤レンガ倉庫に雪とプレゼントが降り積もる12月25日の朝」を描いた赤の2色。

昨年に続き、世界的な洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボした横浜赤レンガ倉庫のオリジナルデザイン「プレミアムマグカップ」も販売します。

ただし、「プレミアムラウンジ」、「優先入場チケット(プレミアムマグカップ付)」、横浜の5つのラグジュアリーホテルが販売する「オリジナル宿泊プラン」を予約した人向けの限定商品で、一般入場者への販売はありません(「プレミアムラウンジ」、「オリジナル宿泊プラン」は予約1件につき金・銀各色1個、「優先入場チケット」はチケット1枚につき金色1個)。

「オリジナル宿泊プラン」設定の提携するラグジュアリーホテルは、「インターコンチネンタル横浜Pier 8」、「ウェスティンホテル横浜」、「ヒルトン横浜」、「ホテルニューグランド」、「横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート」(会員制)、「横浜ベイシェラトン」、「ローズホテル横浜」の7軒です。

プレミアムラウンジ
ノリタケ製「プレミアムマグカップ」
ノリタケ製「プレミアムマグカップ」
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫|2025
開催日時2025年11月21日(金)〜12月25日(木)11:00~21:00、 11月22日(金)は17:00~、12月6日(土)~ 12月25日(木) 22:00まで
所在地神奈川県横浜市中区新港1-1
場所横浜赤レンガ倉庫
関連HPChristmas Market in 横浜赤レンガ倉庫公式ホームページ
電車・バスでJR桜木町駅、JR関内駅から徒歩15分
ドライブで首都高速横羽線みなとみらいランプから約1.8km
駐車場横浜赤レンガパーク駐車場(179台/有料、赤レンガ倉庫内の店舗利用により割引あり)
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

よく読まれている記事

こちらもどうぞ