福岡県柳川市沖端町、柳川の川下りの終点、北原白秋の生家が残る沖端にある安政7年(1860年)創業の店が、うなぎ料理若松屋。檀一雄(だんかずお)も贔屓にした鰻料理の名店で、創業から変わらぬ「せいろ蒸し」(肝吸付き)を味わうことができます。
安政年間創業の老舗で自慢の「せいろ蒸し」を味わう


檀家は柳川藩の普請方を務めた家柄で、旧制福岡高等学校に通っていたことから、柳川には精通していたのです。
炭火でじっくりと焼き上げ、秘伝のタレにくぐらせる蒲焼き、そしてご飯に秘伝のタレを混ぜ、じっくり蒸らしたものを「なかご」と呼ばれる蒸籠に入れ、蒲焼と錦糸卵をのせて、蒸気で蒸すという名物の「せいろ蒸し」の両方が看板メニューですが、素焼定食も用意されています。
テーブル席のほか、座敷も用意。
せいろ蒸し、蒲焼きはテイクアウトも可能なほか、クール便での宅配も受け付け。

うなぎ料理若松屋 | |
名称 | うなぎ料理若松屋/うなぎりょうりわかまつや |
所在地 | 福岡県柳川市沖端町26 |
関連HP | うなぎ料理若松屋公式ホームページ |
電車・バスで | 西鉄柳川駅から西鉄バス沖端行き15分、御花前下車、徒歩5分 |
ドライブで | 九州自動車道みやま柳川ICから約12.2km |
駐車場 | 10台/無料 |
問い合わせ | うなぎ料理若松屋 TEL:0944-72-3163/FAX:0944-74-0500 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag