伊香保ロープウェイ

伊香保ロープウェイ

伊香保ロープウェイは、伊香保温泉街と上ノ山公園を結ぶ渋川市営のロープウェイ。麓の不如帰駅(ほととぎすえき)と山頂の見晴駅は標高差182m、距離499mで、所要4分の空中散歩が楽しめます。20人乗りのゴンドラからは、温泉街を一望、広重が『江戸伊香保八景・物聞山のほととぎす』に描いた、物聞山(標高901m)を眼前にします。

温泉街と上ノ山公園を結ぶロープウェイ

伊香保ロープウェイ

山頂からは、晴れた日には、赤城山や白根火山、谷川岳を眺望。
往路はロープウェイを利用し、帰路は関東ふれあいの道「榛名から水沢へのみち」を利用して伊香保神社・石段街に下るプランも可能です。

物聞山はゴンドラから眺める尾根上のピークで、荒廃した神社があるのみで、登山道などは整備されていません。

伊香保ロープウェイ
名称伊香保ロープウェイ/いかほろーぷうぇい
所在地群馬県渋川市伊香保町伊香保558-1(不如帰駅)
関連HP渋川市公式ホームページ
電車・バスでJR渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで27分、終点下車、すぐ
ドライブで関越自動車道渋川伊香保ICから約12km
駐車場渋川市営物聞駐車場(100台/有料)
問い合わせ伊香保ロープウェイ不如帰駅 TEL:0279-72-2418
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

全長500m以下! 全国ロープウェイ「短い」ランキング TOP10

全国のロープウェイ(索道)での全長500m以下、乗車時間3分程度という短い路線のランキング。過去には全長130mの稚内公園ロープウェイ(北海道稚内市)がありましたが、平成18年3月31日に廃止。実は、戦前、そして昭和30年代に、観光地に架け

上ノ山公園

上ノ山公園

群馬県渋川市伊香保町、伊香保温泉から伊香保ロープウェイで上った山上、見晴駅周辺に広がる自然公園が、上ノ山公園。公園には散策路が整備され、5分ほど歩けば見晴し展望台「ときめきデッキ」もあります。デッキからは、伊香保温泉街を眼下に谷川岳、武尊岳

伊香保リンク

伊香保リンク

群馬県渋川市、伊香保温泉から伊香保ロープウェイ、あるいは車道で上った上ノ山公園にあるのが、伊香保リンク(群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク)。『世界スプリントスピードスケート大会』などにも使われる本格的なスケートリンクですが、一般の利用

見晴展望台(ときめきデッキ)

見晴展望台(ときめきデッキ)

伊香保ロープウェイの見晴駅から徒歩5分、標高950mに位置するのが見晴展望台。上ノ山公園東側の突端に「ときめきデッキ」が設けられ高崎市街や赤城山、日光白根山、子持山、武尊山、谷川連峰、榛名外輪山を見渡す大パノラマを得ることが可能。夜は伊香保

よく読まれている記事

こちらもどうぞ