群馬県桐生市、水道山(雷電山/標高217m)山上の水道山公園の基部にある桐生の水道関連施設が、桐生市水道山記念館(旧配水事務所)。昭和7年に配水事務所として建築されたレトロな建物で国の登録有形文化財。木造タイル張りの構造など、フランク・ロイド・ライトの影響を受けたモダンな建物です。
国の登録有形文化財になった配水場の事務所
外壁はスクラッチタイル、屋根はスペイン瓦を用い、お洒落な山荘風のデザインに。
設計は当時の水道局職員、清水三五郎によるもので、昭和47年に現役を退き、今は資料展示室があるほか、会議や研修会に使われています。
昭和7年築、桐生市西公民館本館(旧水道事務所)も清水三五郎の設計で、国の登録有形文化財。
桐生市の水道は、渡良瀬川左岸の地下水を取水し、元宿浄水場で濾過し、ポンプによって水道山配水池に送水。
さらに自然流下で市内に配水というシステムになっています。
桐生市水道山記念館(旧配水事務所)は、低区配水池・低区量水室、高区配水池・高区量水室(記念館の北に位置する)とともに国の登録有形文化財。
同時期に建築された元宿浄水場や関連施設もやはり国の登録有形文化財ですが(元宿浄水場旧事務所は水道資料館として再生)、調整池や配水池は当時の土木技術の粋を集めたもので、昭和初期の桐生の豊かさ(昭和初期が桐生織物の全盛期)を表しています。
桐生市水道山記念館(旧配水事務所) | |
名称 | 桐生市水道山記念館(旧配水事務所)/きりゅうしすいどうやまきねんかん(きゅうはいすいじむしょ) |
所在地 | 群馬県桐生市堤町1-5-7 |
関連HP | 桐生市公式ホームページ |
電車・バスで | 上毛電気鉄道西桐生駅から徒歩10分、JR・わたらせ渓谷鐵道桐生駅から徒歩20分 |
ドライブで | 北関東自動車道太田桐生ICから約13km |
駐車場 | 10台/無料 |
問い合わせ | 桐生市水道山記念館 TEL:0277-22-5257 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag