群馬県前橋市二之宮町にある古社で、上野国二之宮、『延喜式神名帳』記載(式内社)の赤城神社にも比定される古社が二宮赤城神社(にのみやあかぎじんじゃ)。神社の北東には4基の前方後円墳からなる大室古墳群があり、赤城神と関係の深い上毛野氏(かみつけぬのうじ)の中心地と推測されます。
赤城神社の歴史はここに始まる!?
前橋市内には14社の赤城神社があり、赤城山頂の赤城神社、三夜沢町の赤城神社、二之宮町の二宮赤城神社が信仰の中心的な存在。
そのうち元宮、里宮的な存在で、往古の歴史を伝えるのがこの二宮赤城神社で、大室古墳群があることから、二宮赤城神社が赤城神社の総本社とも推測できます。
鎌倉時代初期の建久5年(1194年)には源頼朝が社殿を再建していますが、戦国時代に小田原北条氏の兵火で焼失。
明治初年までは神仏混淆の二宮山神宮寺玉蔵院だったため、随神門は江戸時代まで仁王門だったもの。
また、元和9年(1623年)の銘がある梵鐘も、赤城山神宮寺に奉納されたもの。
境内には、鎌倉時代のものと推測される(源頼朝の再建とも)塔跡の心礎が残されていますが、これも神仏習合時代のものです。
ちなみに、上野国一之宮は、一之宮貫前神社(いちのみやぬきさきじんじゃ/富岡市)、三之宮は三宮神社 (群馬県北群馬郡吉岡町)です。
二宮赤城神社 | |
名称 | 二宮赤城神社/にのみやあかぎじんじゃ |
所在地 | 群馬県前橋市二之宮町886 |
関連HP | 前橋観光コンベンション協会公式ホームページ |
電車・バスで | JR駒形駅からタクシーで10分 |
ドライブで | 北関東自動車道波志江スマートICから約3km |
駐車場 | 30台/無料 |
問い合わせ | 二宮赤城神社 TEL:027-268-0276 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag